高須克弥院長「英雄なんかではない」安田純平にコメント
フリージャーナリストは自己責任で危険をおかしてもスクープをものにする勇敢な人だと尊敬しておりました。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2018年10月25日
フィフィさんの情報では安田さんは取材対象の人たちを蔑視する言動をする方のようです。
僕にはパパラッチより下劣な仕事をしているように感じられます。
英雄なんかではないと思います。
面倒起こした出来のわるい身内のせいでカタールに借りができちまった。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2018年10月25日
日本人は恩義に篤いのだ。
借りはかえさにゃなるめえ。
困ったもんだ。なう https://t.co/8YtSOFHoaZ
高須氏はフィフィさんのツイートを見て、今回の安田純平さんの解放について厳しいコメントを投稿。
どうやらフィフィさんと安田さんの間で何かトラブルが起きていたようにみられますね。
「パパラッチより下劣な仕事をしているように感じられます。英雄なんかでは無いと思います」と厳しい見解を示した高須院長ですが、フィフィさんは一体どういった事があったのでしょうか。
フィフィ「ジャーナリズムを感じない」安田純平に蔑まれていた!
フィフィさんのツイート pic.twitter.com/r9XEZE9qJL
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2018年10月25日
安田純平さん、解放されたんですね。ただ他の方がテレビでコメントされてるほどアラブの紛争地帯に使命感や敬意を持って取材してると思えないツイートを過去にされていたので、私だけを蔑むならいいですよ、でもアラブ人を一括りに蔑むような方にジャーナリズムを感じない、そんな印象しかありません。 https://t.co/aOneWqhAzE
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2018年10月24日
安田さんは2014年にフィフィさんのことについて「典型的なアラブ人らしい」とフィフィさんのみならずアラブ人の方を蔑むようなツイートをしていたとのことです。
これについて、今回の騒動を受けてフィフィさんがコメント。
フィフィさんと安田さんの間で直接的なトラブルはなかったようですが、フィフィさんは安田さんの差別的な発言や「自己責任なのだから口を出すな」といったツイートについて非常に疑問を持っているようです。
「まずは良かったねと言うべき」立川志らくもコメント
安田さんの自己責任論は上がって然るべしだとは思う。これまでの言動、行動から当然そうなる。身代金が支払われたかどうかは定かでないがもしそうならその資金で人が殺される。でもね、とにかく助かったんだからまずは良かったねと言うべき。それがあってからの議論であり非難だと思う。
— 志らく (@shiraku666) 2018年10月25日
沢田研二の時もそうだが安田さんの件、どうして一方的にしか物事を見られないのか。両方の立場から客観的に見ることが大事。彼の言動行動に問題はある。でもジャーナリストとしてのプラスもあった。全て置いておいて人が1人殺されずに帰って来た。その事実を私はみているだけ。彼が正しい、ではない
— 志らく (@shiraku666) 2018年10月25日
国が危険だから行くなと言ったのに行って拘束され批判していた国に助けを求め助けてもらった。これに対し自業自得という意見。一側面から見ればその通りだが国に逆らっても真実を求めに行くのもジャーナリストの仕事とも言える。彼が反省すべきは身代金が払われていた場合。その金で人が殺される。
— 志らく (@shiraku666) 2018年10月25日
落語の立川志らくさんは、安田さんに対してネット上で自己責任論が巻き起こっていることについて「とにかく助かったんだからまずは良かったねと言うべき」とまた違うコメントを投稿。
決して高須院長を批判しているわけではなく、「一側面だけで私は見ません」と続けています。
連続したツイートで、最後には「安田さんにも家族もいる。彼に感謝している子供達もいる。たとえ間違った行動であったとしても、死ねば良かったなんていうべきではない。それを言った時点で最低の人間になる。」と締めくくっています。
ネット上の反応
2chでの反応
フィフィとかこの時期狙って過去のツイート引っ張り出して批判してるが
ディスられた時に反論しろよっては思った
そこだけは押さえつつ客観的に批判されるべき人なんだからほんとマスコミはしっかりして欲しい
twitterでの反応
どうしてやっかむのかな、高須院長は。恥ずかしいと頭下げる必要もないし、 安田純平は。
俺たちがそんな社会を許しているのだろう
まとめ
今回はシリアに拘束されていた安田純平さんについての著名人のコメントを主にまとめさせて頂きました。
ネット上ではどのコメントにも賛否両論で、帰国を喜び安堵する方も居れば、自己責任で犠牲になるべきだったと厳し意見を述べる方もいました。
安田さんの詳しい会見については今後改めて行われるようですが、国内外問わず多くの人に心配や迷惑をかけてしまったことは確かでしょう。
今後は拘束されるようなことがおきないよう、慎重に活動していただきたいですね。
- 3.8億円強奪事件の闇…2ch「犯人も被害者も銀行も皆グルじゃね?」と唱える者も…
- マイナスドライバー所持で自衛官逮捕…懐中電灯やペンライトも持ち歩くと捕まる?携帯禁止の”指定侵入工具”の認定基準とは?弁護士が回答
- 中田充を殺害容疑で逮捕、警察官の夫と義姉は不倫関係にあった?福岡母子3人殺害事件は夫による犯行と断定…第一発見者である姉に疑惑の声多数
- 町野芹菜(まちのせりな)容疑者に踏みつけられ生後4ヶ月の心美(ここみ)ちゃんが心臓破裂で死亡…自宅も特定され母親に対し批判殺到!動機は夫との歳の差による考え方の違いか?虐待死事件まとめ
- 小林奈歩さん低酸素脳症で死亡!新潟・加茂暁星高校の野球部マネージャーに一体何が?2ちゃんねるでSNSも特定され顔画像も判明!症状・対処法まとめ