本日の人気記事
Twitterで元百貨店店員の呼びかけが反響を呼ぶ
元、百貨店で働いていた者です。SDロリーナに並んでいた方、帰る前に「並んだのに買えなくて残念だった、ルールを見直してほしい」と書いて「お客様の声ボックス」に入れてください。用紙はそこに無ければ、店内案内かサービスカウンターに行くと補充してもらえます。便箋など他の紙でもOKです。
— あき/あんね (@Hitsuji_ya_doll) 2018年3月31日
Twitter上では、元百貨店店員を名乗る人物の「お客様ボックスにルール見直しを求める文章入れて下さい」というツイートが反響を呼び、3500件を超えるリツイート数を記録しています。
このように高島屋に批判が集まっている中、高島屋やボークス社内でも今回の騒動を受けて衝撃が走っているようだとの証言もあるようです。
今後、高島屋とボークスが何らかの声明を出すことはあるのでしょうか。
2chの反応
ヤクザかな?みんなで袋だたきにしろや
全員で団結して買わなきゃええやん
なんとなくあかんことはわかる
転売はよくないな
1人2体ってのはなんなん?
販売者を責めろよ
整理券全員分ってのも意味わからん
むしろ売る方がガイジだろ
整理券やから一人一枚じゃないのか?
ヤクザのマネロン?
こういうのって数量限定じゃなくて受注生産にすればお互いにwin-winやろ
ボークスからすれば売れればいいだけやし関係ないで
昔から糞やし
昔から糞やし
買う方もガイジやけど売る方もガイジやろ
リカちゃん人形と比べるとどれくらいすごいんやろ
転売屋がホームレス使って並ばせんの止めてほしい
臭い
臭い
増産かつ割引してくれたら面白いのに
晒されたテンバイヤーちびすぎだろ
コンプレックスでまともな仕事できないからセドリなんかな、とかは思う
金渡して買わせたところで1人が回収するんやから結果は同じやな
ドールだから笑ってられるけど普段家電やら福袋やらで
中国人にこれやられてるから問題やとは思う
中国人にこれやられてるから問題やとは思う
この前暴れて警備員ボコボコにしてたからな
増産して再販や
対策しない奴がガイジ
中国人は家族の絆強いし親戚100人分の人形買っただけやろ
しれっと「好評につき、受注生産決定!」とかやって欲しい
ロリータってなにか知らんが
さすがにかわいそうだわ
さすがにかわいそうだわ
まとめ
転売問題はアーティストのコンサートチケットなど別のジャンルでも前々から問題になっていますが、今回の人形というケースは珍しいかもしれませんね。
本当に人形が好きな愛好家で購入しに来た方々からすれば、転売目的で買い占める方の存在は非常に迷惑だと思います。
数量限定の商品だからこそマナーを守って、なるだけ多くの愛好家の方の手に渡るよう各々が配慮しあうのが望ましいのではないでしょうか。
最後までお読み頂きありがとうございました。
【関連記事】
- 大田智広容疑者の詳細情報!強制わいせつで知立市立小学校の臨時講師を4度目の逮捕…過去の犯罪歴隠すため大田知宏から改名し履歴書にウソの経歴か?
- ママ友に娘を虐待、暴行させた動画をスマホで撮影した大阪の母親の名前や顔画像、Facebookは?友人と共に暴行容疑で逮捕…事件の情報や反応まとめ
- 梅野笙(うめのそう)が教師を蹴るなど暴行し逮捕、彼女も特定か?博多高校の生徒が授業中に先生に暴力をふるう様子をクラスメイトが爆笑しながら動画撮影しTwitter上へ投稿、炎上騒ぎに
- 中2男子の副担任の名前は山内こずえ?Facebookが特定?自殺に追い込んだ講師は小6から自殺した生徒を叱責していた?母が「副担任を変えて」と懇願するも学校は対応せず...
- 白石隆浩は死刑ではなく執行猶予がつく可能性も?座間連続殺人の被害者9人全員の身元も判明するも2ch(5ちゃんねる)では神奈川県警に批判殺到…まとめ