2017年10月20日14時過ぎ、吉祥寺駅前で85歳の男性が運転する車が歩行者数人に突っ込む事故が発生しました。 ネット上では事故車のプリウスには自動ブレーキによる衝突回避システムが搭載されていた可能性が高いことがわかっており、システムがなぜ作動しなかったのか疑問の声があがっているようです。

事故の画像や事故現場の動画と合わせて、白昼の繁華街で起きた事故の原因や詳細についてまとめてみました!

TOP画像引用元:https://twitter.com/yskms_kirian/status/921263385659940866

吉祥寺で車が歩道に突っ込む事故が発生

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3189743.html
東京・吉祥寺駅前で80代の男性が運転する乗用車が歩道に突っ込み、歩行者など7人がけがをしていて、このうち1人は意識がないということです。  20日午後2時ごろ、武蔵野市吉祥寺本町で「乗用車が猛スピードで歩行者に突っ込んだ」と110番通報がありました。  警視庁などによりますと、80代の男性が運転する乗用車が、東急百貨店から出てきて、そのまま歩道に突っ込んだということです。歩行者など7人がけがをしていて、このうち1人は意識がないということです。警視庁が事故の原因を調べています。 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171020-00000049-jnn-soci

2017年10月20日、東京都武蔵野市の吉祥寺駅前で乗用車が歩行者に突っ込む事故が発生。歩行者など男性4人、女性3人の計7人が怪我しており、うち一人は重傷を負っているようです。


 

運転手は85歳の男性

https://twitter.com/DHiga_425/status/921260255228465152
警視庁武蔵野署によると、現場はJR吉祥寺駅近くにある東急百貨店前。男性の車は同店の地下駐車場から出て、南方向に走行中に事故を起こしたという。同署が男性から詳しい話を聴いている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00000072-jij-soci

運転手は80代の男性で。報道によると男性の車は東急百貨店の地下駐車場から出てすぐに事故を起こしたようです。
警察は現在も事故の原因を調査中であるとのこと。ネット上では事故の原因について様々な憶測が飛び交っています。


 

事故原因は踏み間違え?

https://twitter.com
東京・吉祥寺の事故で、現行犯逮捕の男(85)は「アクセルとブレーキを踏み間違えたかもしれない」と供述。 http://ndjust.in/WU1qw7In

当初は事件時のことはよく覚えていないと供述していた運転手の80代男性。速報によると、男性は事件当時について、アクセルとブレーキを踏み間違えた可能性があると供述しているとのこと。

またもや高齢者の操作ミスによる事故である可能性が高まりました。


 

事故現場の画像は?

Twitter上では、ユーザーが撮った事故現場の画像が大量に出回っているようです。
画像に写っている車は大きく破損しており、事故の大きさを物語っています。

https://twitter.com/Harukovsky/status/921249710899261440

https://twitter.com/Ryomafootball8/status/921251626270076928

https://twitter.com/romeobossa/status/921250321866698752

https://twitter.com/Ryomafootball8/status/921250205181161472

https://twitter.com/Harukovsky/status/921250405891190784

https://twitter.com/Harukovsky/status/921253910685167616

https://twitter.com/osamunimuni/status/921256861180899328

 

事故現場の動画

事故現場に居合わせた人々が撮った動画には、駅の近くということもあり、多くの人が集まって騒然としている様子が見て取れます。

事故車を見たユーザーからは、この車には衝突回避システムが搭載されていたのではないかとの情報が寄せられています。


 

事故車プリウスの自動ブレーキが作動しなかった理由が判明!