東須磨小学校の教員いじめ問題で、徐々に明らかになった隠蔽をまとめてみました。
ネット上では加害者教員の顔画像や名前が特定・拡散されており、社会的制裁が下っています。

また新たに、前校長によるパワハラが発覚。東須磨小学校のいじめに関与していた教員に「犯罪者」との声が多く上がっています。

https://www.youtube.com/

東須磨小学校の教員いじめの概要

https://twitter.com/

2019年10月、神戸市立東須磨小学校で教員4名が後輩の男性教師にいじめを行っていたことが発覚しました。

神戸市須磨区の市立東須磨小学校の20代男性教員が、同僚の先輩教員4人に暴行や暴言などのいじめ行為を昨年から継続的に受けていたことが3日、関係者への取材で分かった。

男性教員は精神的に不安定になり、今年9月から休暇による療養を余儀なくされている。担任していたクラスには急きょ臨時講師が配置されている。

一連の行為について、同校の管理職は今年6月ごろ、別の複数の教員からの相談をきっかけに把握し、加害側の教員を指導。市教育委員会には、7月に「人間関係のトラブル」などと報告したとされる。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201910/0012757871.shtml

その後、10月4日に神戸市の教育委員会が記者会見を行い謝罪。
いじめに遭っていたのは男性教師以外にも3名もおり、さらにセクハラまで行われていたことが判明しています。

 

東須磨小学校のいじめは4人被害に遭っていた

https://www.kobe-np.co.jp/news/

2019年10月4日、教員のいじめ事件について神戸教育委員会が記者会見を行い、謝罪しました。

神戸市須磨区の市立東須磨小学校の20代男性教員が、同僚の先輩教員4人に昨年から継続的に暴行や暴言などのいじめを受けていた問題で、同市教育委員会は4日、この4人から、男性教員に加えて3人の20代教員も暴言やセクハラ行為を受けていたことを明らかにした。
市教委は、市役所で開いた記者会見で「市民の信頼を著しく失墜する行為」として謝罪した。

市教委は、いじめ行為の詳細を調査。加害側の教員について既に10月から担任を含む業務から外し、処分内容を検討する。
これに伴い、7日付の人事異動で市教委と他校から計3人の教員を東須磨小に配置。市教委の資質向上担当課長に同校の担当を兼務させ、学校運営を支援する。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201910/0012759240.shtml

被害に遭っていたのは20代の男性教師以外にも、3名いたとのこと。
その内2名は女性で、セクハラの被害も報告されています。

現在体調を崩している男性教師以外の3名は通常通り出勤しており、体調も崩していないよう。
しかし、当初報じられていた内容よりも酷いいじめ内容のため、大きな話題になっています。

 

東須磨小学校のいじめ内容は?

教員4名が後輩の男性教師に行っていたいじめは、以下と判明しました。

・LINEで第三者にわいせつな文言を無理やり送らせる
・男性教師の車に上に乗る
・男性教師の車の中にわざと飲み物をこぼす
・コピー用紙の芯でお尻を叩いて腫れさせる
・「ボケ」「カス」といった暴言を吐く
・携帯電話にロックをかけて使えなくする
・背中を肘でぐりぐりと押したり、足を踏み付けたりする
・無理やり車で自宅まで送らせる
・酒を無理やり飲ませる
・羽交い締めにし、激辛カレーを無理やり食べさせ、目にこすりつけられる

このような内容が報じられています。

全て人としてやってはいけない内容ですが、教師という子供を教える立場の人間として失格。
さらに、LINEで第三者まで巻き込んでいたのは驚きです。

また、学校内で起こったことなので「いじめ」として報じられていますが、これは暴行事件と言ってもいいでしょう。
ネット上ではもちろん「教員免許剥奪しろ」や「こんな教師に教えられたくない」という声が続出しています。

 

東須磨小学校いじめ問題に対するTwitterの反応

ネット上では、今回のいじめ事件で「実名報道してほしい」という声も寄せられています。

しかし、いじめていた教員4名を現在の校長先生は隠蔽。
神戸市の教育委員会に「解決した」と、ウソの報告をしていたことが明らかになりました。

次のページでは、東須磨小学校の加害者いじめ教員の実名隠蔽や、過去の神戸市教育委員会によるいじめ隠蔽についてまとめています。

 

東須磨小学校のいじめ教員の実名は隠蔽される?