林家正蔵さんが、三遊亭好楽さんの弟子・三遊亭好の助さんの「林家九蔵」襲名に対して異議を唱えた理由が「大人げない」「器が小さい」との意見が出ています。
林家正蔵さんの母親・海老名香葉子さんの口出しに対する世間の冷たい反応や、三遊亭好の助さんが「林家九蔵」を襲名しようとしていた経緯などについてまとめてみました!
目次
林家正蔵のプロフィール
http://www.kasugai-bunka.jp/archives/9546本名 | 海老名 泰孝(えびな やすたか) |
---|---|
生年月日 | 1962年12月1日(61歳) |
出身地 | 東京都台東区 |
職業 | 落語家 |
師匠 | 初代林家三平、林家こん平 |
所属 | 落語協会 |
Wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/林家正蔵 |
林家正蔵さんは初代林家三平さんと海老名香葉子さんの間に生まれた長男。林家正蔵を襲名する前の名前は林家こぶ平で、その由来は「小太りだったから」だそうです。
2005年に九代目・林家正蔵を襲名し、事実上の一門の総帥として振る舞うことが多くなり、現在まで落語家としての活動以外にも、バラエティ番組やテレビドラマへの出演が多くなったことで世間からの知名度も高くなっています。
林家正蔵が「林家九蔵」の襲名に異議
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/haysyo-yase/落語家・三遊亭好楽(71)の3番弟子で5月に真打ちに昇進する三遊亭好の助(35)の襲名が取りやめになったことが2日、分かった。
真打ち昇進を機に、好楽の前名でもある林家九蔵(くぞう)を3代目として襲名することを昨年末に発表していたが、2月に入り林家正蔵(55)が異議を唱えた。
好の助の師匠である好楽は熟慮し、襲名の取りやめを決断。「好の助」のまま真打ちに昇進することを決めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180303-00010000-spht-ent
2018年3月3日、林家正蔵さんが三遊亭好の助による林家九蔵襲名に異議を唱えたことにより襲名が取りやめになっていたことが明らかになりました。
落語界では襲名は一家をあげて祝うほどの一大イベント。華々しいパーティーが行われる予定でしたが、林家正蔵さんの抗議を受け、三遊亭はこれらを全て内容を変更して行うことに決めました。
三遊亭好の助が「林家九蔵」を襲名しようとした理由
http://tomiq.main.jp/「林家九蔵」は好楽が、8代目・林家正蔵(後の彦六)に入門し17年間名乗った名前。
彦六没後に5代目・三遊亭円楽門下に移り、好楽と改名した。今回、弟子・好の助の真打ち昇進を機に、愛着のある前名・九蔵を贈ることを決め、8代目・正蔵の遺族や一門の兄弟子の林家木久扇(80)に相談し了解を取り付けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180303-00010000-spht-ent
三遊亭好の助さんが林家九蔵を襲名しようとした理由は、師匠である三遊亭好楽が以前名乗っていた名前だったからだそう。
師匠の三遊亭好楽が林家九蔵を名乗っていた理由は、もともと三遊亭好楽が8代目・林家正蔵に入門していた過去があったからだそうで、「林家九蔵」は実に17年間もの間、三遊亭好楽が名乗っていた愛着のある名前だそうです。
では、そんな師匠と縁のある名前を弟子が襲名するのに「待った」がかかったのはなぜなのでしょうか。
林家正蔵が異議を唱えた理由は?
http://news.livedoor.com/article/detail/13292566/正蔵はスポーツ報知の取材に「三遊亭に行かれたんだし、その一門で林家はおかしいでしょうというお話はしました。(落語)協会を出て行った方ですし、落語界であしき前例を作るのは良くないとは申し伝えました。名前を取り上げるとかそういうことは言っていません」と説明した。
林家正蔵さんが林家九蔵の襲名に待ったをかけた理由は、三遊亭一門である三遊亭好の助さんが林家九蔵を襲名するのは筋が通っていないという考えのもとだったそうです。
さらに、林家正蔵さんは三遊亭好楽さんが落語協会を出ていったことにも言及しており、異なる一門で林家の名を名乗るのは悪しき前例だとコメントしていました。
林家一門の系譜
https://ja.wikipedia.org/wiki/林家三平