高円宮家の三女、絢子(あやこ)さまと、日本郵船勤務の守谷慧さん(32)との結納にあたる「納采(のうさい)の儀」が12日、東京都赤坂御用地の高円宮邸で執り行われました。

この記事ではお二人についてや儀式の詳細についてまとめさせて頂きます。

TOP画像引用元:http://www.niigata-nippo.co.jp/world/national/20180702403643.html

 

絢子さまのプロフィール

http://www.ifuun.com/a2018062714241735/            
全名絢子(あやこ)
生年月日1990年9月15日(33歳)
身位女王
続柄高円宮憲仁親王第三女子(大正天皇曾孫)
出身地東京都港区
父親高円宮憲仁親王
母親高円宮妃久子
wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/絢子女王

絢子女王は高円宮憲仁親王と同妃久子様の第3女としてお生まれになりました。

現在の女王では最年少に当たるようです。

松濤幼稚園に通園し、学習院初等科、女子中等科を経て、2009年には学習院女子高等科を卒業されています。

福祉分野に大変興味があり、大学は城西国際大学の福祉総合学部に進学。

港区の赤坂御用地の敷地内にある高円宮邸を離れ、大学からすぐの距離にある千葉県東金市内の住宅で共同生活をされたご経験もあるのだそうです。

大学を卒業後は保育士と社会福祉士の資格を取得、そのごは同大学大学院に進学され、2017年6月1日付で城西国際大学福祉総合学部の研究員に就任しております。

 

守谷慧さんのプロフィール

https://www.sankei.com/life/news/180702/lif1807020023-n1.html   
本名守谷 慧(もりや けい)
生年月日1986年3月24日(37歳)
居住地東京都港区
職業日本郵船社員

守谷さんは平成元年の9月から平成4年7月まで、なんとフランス・パリの幼稚園に通園されていまいた。

その後、日本で港区白金小学校に入学、私立高輪中学・高校へと進学した後は、慶応大学文学部に入学されています。

大学時代はイギリスのオックスフォード大学に短期での留学経験があるなど、語学は非常に堪能なようですね。

日本語・英語・フランス語の三ヶ国語を操るトリリンガルなのではないかとも噂されています。

慶応大学卒業後は大手海運会社の日本郵船で勤務。

日本三大海運会社の一つでもあり、エリート中のエリートとのことです。

趣味はスポーツで、大学時代にサッカー部のマネージャーを務めていた絢子さまとは趣味で意気投合したのでは、とも言われています。

 

絢子さまと守屋さんが結納!「納采の儀」が執り行われる

https://www.sankei.com/life/photos/180626/lif1806260033-p1.html