会社が人を株式会社に見立てるサービス「VALU(バリュー)」をYoutuberヒカルが始め、ファンの買いを煽る為に株主優待を匂わせるような発言やツイートを行いました。

しかし株価が上がってきたところで身内のみ(NextStage株式会社VAZ顧問の井川氏など)が所持している株を全て売却し、最終的に優待はしないと宣言。

これにより損をしたユーザーなどによる批判の声が相次ぎヒカルはネット上で炎上、NextStage顧問の井川氏はインサイダー疑惑が持たれるなど話題になっているようです。騒動の一連の流れをまとめました。

TOP画像引用元:http://geeksokuhou.net/archives/35467.html

ヒカルに関してはこちらの記事も併せてご参照下さい。

【テキ屋の闇】祭りくじ詐欺で逮捕されるの?背後にはヤクザの影も…youtuberヒカルの買い占め動画が話題に
ヒカルが喧嘩を売った的屋 本物のヤクザだった…章友会の野○さんとは?「祭りくじで高額商品が当たることはあり得ない」弁護士が衝撃の回答
ネクストステージ解散!ヒカル、ラファエル、いっくんが無期限活動休止を発表!

 

YouTuberヒカルのVALUインサイダー騒動まとめ

https://zenisoku.com/hikaru-valu/
Youtuberヒカル。VALUを始め、株主優待も発表するとVALUの買いを煽るツイート



株主優待の内容発表を前にヒカルのVALUはストップ高



VALUの価格が上がり続けてる途中、株主優待も発表間近のところで井川さんがヒカルたちのVALUを今朝突然手放す



ヒカル自身が持ってる全VALUを昨日の終値で売り出す



ヒカルが昨日の終値で売り出したことによりヒカルのVALUは大暴落



最初の買いを煽るツイートを削除し。VALU内のアクティビティで株主優待をやらないことを宣言。


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502799396/


VALUという会社が人を株式会社に見立てるサービスを始める


ヒカル参戦、ヒカルとその取り巻きがヒカルの株購入

優待チラつかせたりその他期待させる発言で購入を煽る

株価が上がってきたところで売却を決意、取り巻きにだけ売却の意図を伝える

ヒカルとその取り巻きが持っている株を一斉に売却

チラつかせていた優待はやっぱりなしだと発言

問題点

・取り巻きに売ることを事前に伝えてたこと(インサイダー)
・優待があると嘘ついたこと(相場操縦)

両方本当の株式なら刑事罰の対象

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502799396/

twitter.com

 

VALU(バリュー)とは?

http://jp.techcrunch.com/2017/06/01/valu/
VALU(バリュー)は、株式会社VALU(バリュー、代表取締役小川晃平)によって運営されているフィンテックサービス。

名称の由来は「VAL(VALUE=価値) + U (YOU=あなた)」。個人が株式会社のようにVAとよばれる擬似株式を発行することができ、売りに出されたVAは自由に売買することができる。取引は全てビットコインを用いて行われる。

アカウント登録後、アカウントにはFacebookの他、TwitterおよびInstagramのアカウントも連携させることができる。

自身のVA=MY VALUの発行は、連携したいずれかのSNSアカウントで100人以上の友達・フォロワーがいる人のみが行うことができる。

これら連携されたSNSアカウントの友達・フォロワー数等に基づき、各人の推定値としての時価総額が算出される(単位はビットコイン=BTC)。

MY VALUの発行数はいくつかの選択肢が決められており、このうち1VAあたりの値段(推定値としての時価総額÷VA数)が円換算で\100~\1000となるもののみ選択することができる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/VALU

 

インサイダーでは?の声も多数あがる

twitter.com twitter.com

 

インサイダー疑惑を持たれているNextStage顧問の井川氏が弁明

http://youtuberch.com/nextstage-5504 twitter.com

 

VALUはまだ法的に未整備の為インサイダーでは逮捕されないとの噂も?

 

今回のVALUでの炎上に対しヒカル「僕のバリューで小銭稼ぎしようとしている人がいる」と批判