矢島晶子さんは「クレヨンしんちゃん」のしんのすけ役の声優さんとしてお馴染みですね。これまでにも様々なキャラクターの声をされてきた矢島晶子さん。
2018年6月1日に「クレヨンしんちゃん」から降板する事を発表し、ファンの方に衝撃を与えた大きな話題になっています。
今回は矢島晶子さんが担当した声優の歴代キャラクターや降板理由についてまとめてみました!
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/149377
目次
矢島晶子のプロフィール
名前 | 矢島晶子(やじまあきこ) |
---|---|
愛称 | あっこ |
生年月日 | 1967年5月4日(56歳) |
出身地 | 新潟県 |
職業 | 声優 |
事務所 | フリー(AIR AGENCYと業務提携) |
Wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/矢島晶子 |
矢島晶子の生い立ちや経歴
矢島晶子さんは小学生の頃から短大生まで演劇部に所属していたそうです。演じる事が好きで演劇の道へ進みたかったそうですが、父親の反対で、一旦は接客販売員として就職。
ですが、父親に内緒で仕事終わりに演劇養成所に通っていたとか。その後本格的に演劇を目指す為に退職し、舞台などに出ていたそうです。
その舞台を観に来ていた声優・たてかべ和也さんにスカウトされ、1989年「アイドル伝説えり子」の主人公・田村えり子役で声優デビューを果たしました。
1992年には矢島晶子さんの代表作となる「クレヨンしんちゃん」の野原しんのすけ役に選ばれ、しんちゃん以外にも大人の女性や動物、吹替なども担当し幅広く活躍するようになったそうです。
矢島晶子が声優を務めた歴代キャラクターまとめ
矢島晶子さんは現在まで少女や青年など幅広い役の声優を担当しています。
クレヨンしんちゃんのイメージが強いと思いますが、今回は矢島晶子さんが声優を務めたキャラクターをいくつかご紹介したいと思います!
アンパンマン「ドロンコくん」
花の魔法使いマリーベル「ビビアン」
新機動戦記ガンダムW「リリーナ・ピースクラフト」
犬夜叉「琥珀」
ふたりはプリキュア「ミップル」
PEANUTS スヌーピー「チャーリーブラウン」
矢島晶子が「しんちゃん」の降板を発表
2018年6月1日に矢島晶子さんがアニメ「クレヨンしんちゃん」から降板する事を発表しました。
1992年から約27年間演じたきた矢島晶子さん。アニメが放送された当初、視聴率は低かったものの徐々に上がっていき、歴代平均最高視聴率は28.2%を記録。
人気アニメとなったようですが、しんちゃんの独特な口調や言い回しを真似する子供が続出したとか。その影響で「子どもに見せたくない番組」の上位になる事もあったそうです。
しかし映画等の評価も高く、人気は衰えていません。そんな中、長い期間しんちゃんの声を担当してきた矢島晶子さんの降板にファンもショックだという声が多くあるようです。