ちゆ12歳という聞きなれない人物がバーチャルユーチューバーデビューするというニュースが話題となっています。

大きく沸いているというインターネット老人とはなんなのか、ちゆ12歳とは誰なのか、胸が話題となっている動画についてまとめてみました!

TOP画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=5nxIcqYI-uc

ちゆ12歳がバーチャルユーチューバーとしてデビュー!

http://tiyu.to/g0004.html
 2001年開設の老舗ウェブサイト「バーチャルネットアイドル ちゆ12歳」公式YouTubeチャンネルが2月14日に開設。

バーチャルネットアイドル「ちゆ」がSofTalkによる合成音声で記事を読みあげる動画が7つ投稿された。動画には「まだ12歳なんだ羨ましい、こっちはもう40です」などのコメントが寄せられた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000014-ascii-sci

ちゆ12歳という人物がバーチャルユーチューバーとしてデビューするということが報じられました。知る人ぞ知るネット界の人気者が最新のYouTubeという媒体で活動を始めるというニュースにちゆ12歳を知る人々からは大きな反響が合ったようです。

では、バーチャルネットアイドルちゆ12歳とはどんな人物なのでしょうか。


 

ちゆ12歳とは誰?

http://tiyu.to/

ちゆ12歳とは、正式名称を「バーチャルネットアイドル 12歳」というキャラクターのこと。インターネットがまだ浸透していなかった時代にテキストサイトを流行させたサイト「バーチャルネットアイドル 12歳」の管理人でもあります。

ちゆ12歳の特徴は、自らのサイト上で時事問題からサブカル系、宗教など幅広い話題を、独自の視点と口調で切っていくという点。
2000年代のネット界では間違いなくその中心に君臨していたちゆ12歳。自らのことを

「仮想世界に生きる“電子の妖精“」

「実体を持った女性よりも空想の美少女が好きだ!という二次元コンプレックスな方のために生まれた新しい形のネットアイドル」

と紹介しており、最近YouTubeと動画技術の発展とともに流行してきたバーチャルユーチューバーがしている活動と似たようなものを、黎明期のインターネット上でサイトを作って交流していたこともあって「バーチャルユーチューバーの始祖」との呼び声も高い存在となっています。


 

ちゆ12歳YouTuberデビューで沸く「インターネット老人会」とは?

http://www.yukawanet.com/archives/4897690.html

ちゆ12歳のバーチャルユーチューバーデビューに最も沸いているというのが、「インターネット老人会」と呼ばれる人々。
これはインターネット黎明期からのネットユーザーたちを指している言葉で、丁度ちゆ12歳の全盛期だったホームページ最盛期を知るネットの住人たちのことです。


 

ちゆ12歳のコメント全文

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/5306/TIYU_01/index.html
あけましておめでとうございます、ちゆです。

 とりあえず、昨年末の大きなニュースとしては、あのおっぱいをお寿司にして食べたりするグロ系ウェブ漫画で有名な774保管庫のひとが、『少年マガジン』のウェブで新連載を始めたことでしょうか。

 どうやら、なにも知らずに読むと「からかい上手の高木さん」のフォロワーに見えたりするらしいのですが、いちおう、根っことしては『高木さん』よりも古くて、『高木さん』よりも業の深い作品ですので、どんどん「いいね」をして、長期連載化してほしいです。

 ネットアイドルちゆは、774保管庫さんを応援しています。

 さて。

 2001年に12歳だった子供は、2018年には29歳のわけですが。

 このウェブ廃墟を訪れてくださるインターネット古参兵の皆さまの2018年現在の興味を推理すると、おそらく、バーチャルネットアイドルの視点から、バーチャルユーチューバーについてどう思うか、みたいなトークが期待されていると思われます。

 ……思われるのですが、えっと、正直、あんまり面白いことは書けません。ごめんなさい。

 そういえば、10年前に、NHKの「ザ☆ネットスター!」という番組から、「初音ミクをどう思いますか?」といったインタビューを受けたのですが、そのときも、「特に面白いことが言えないのでパスします」みたいな回答をしていたら、放送の当日になって、「インタビュー全部ボツにします」という連絡を受けました。

 バーチャルYouTuberについても、バーチャルネットアイドルと似ているといえば似ているけど、関係ないといえば全っ然ないというか……。

 こう、バーチャルネットアイドルと志保ちゃんのエミュレータニュースの関係性みたいな話になってくると思います。

 ただ。

 初音ミクさんについても、バーチャルYouTuberの方たちについても、たくさんファンアートとか動画とか作ってもらっているのは、すごくうらやましいなーと思って見ています。

 ちゆもいまからYouTubeデビューしたら実質的にバーチャルYouTuberなので、ちょっとだけでも、あのファンアート群に混ぜてもらえないかなぁ、とか。

 でも、私がYouTuberをしても、バーチャルYouTuberというよりも、岡田斗司夫になると思うのですよね……。

 そんなこんなで。

 前々から考えておりました昔の記事の動画化という作業を、少しずつ進めていこうかなーと思っています。

 正直、流行を見て予定を少し早めたのですけど、こんな風に動画を投稿することは、わりと昔から考えていました。

 バーチャルネットアイドルちゆ12歳(YouTube)

 バーチャル芸歴17年とフレッシュさのカケラもありませんが、あまり期待しないで見てもらえたら幸いです。

http://tiyu.to/

バーチャルユーチューバーデビューを報告するコメントには、これからのバーチャルユーチューバーとしての活動方針や今までユーチューバーなどの動画配信、2次元アイドルに対してちゆ12歳が考えていたことが綴られていました。


 

動画でちゆ12歳の胸が揺れていると話題に!