ちぃたん☆はくまモンやふなっしーと同じゆるキャラです。モデルとなったコツメカワウソが人気となり、高知県須崎市の観光大使に就任したことから生まれました。

中の人は飼い主ではないかとも言われていますがどうなんでしょうか。今回はそんなゆるキャラちぃたん☆について調べてみました。また、動画もいくつかご紹介します。

https://chiitan.love

ちぃたん☆のプロフィール

https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180411/TokyoSports_976654.html
名前ちぃたん☆
生年月日2017年12月15日(0歳)
出身地秋葉原
性別妖精なので性別はない
性格元気いっぱいのカワウソが大きくなったので更に元気いっぱいでオテンバに。 人なつっこい。
特技運動、怖い人でも路上喫煙などに注意できる。
Twitterhttps://twitter.com/love2chiitan

ちぃたん☆は高知県須崎市の観光大使を就任していてい、ゆるキャラです。2017年12月15日に妖精として誕生し、永遠の0歳なので年を取りません。

頭の帽子はペットのカメちゃんで、ちぃたん☆より一日前の2017年12月14日生まれ。こちらも妖精で性別はありません。

 

ちぃたん☆の生い立ちや人気の経緯

https://twitter.com/uratasama_kari/status/977034685388746752

ちぃたん☆のモデルとなっているのは実在するカワウソです。その愛くるしい姿が人気を呼びツイッターなどで話題になりました。現在フォロワー数は70万を超えています。

2018年1月18日、高知県須崎市の観光大使に就任しました。高知県で小動物が観光大使に就任したのは初めてで、その後に誕生したのがゆるキャラのちぃたん☆だそうです。

オリジナルの可愛いカワウソとは違い、過激なパフォーマンスで人気者になり、ふなっしーの再来とも言われています。

 

ちぃたん☆の動画まとめ

https://twitter.com/love2chiitan/status/1014092630756478978
倒れない棒が二度と起きれなくしてみましたっ☆

可愛いいゆるキャラなのにやることは過激なちぃたん☆。こちらの動画では倒れない棒を相手に格闘しています。

ちぃたん☆特技をお披露目します!

常に体を張っているちぃたん☆。バランスボールでヒップボムやちぃたん☆ダイブなどに挑戦しています。

巨大ジェンガに挑戦しますっ☆

段ボールを使用して巨大ジェンガを作りますが、案の定な結果になる動画です。

ちぃたん☆の公式チャンネル「カワウソちぃたん☆」は、2018年1月25日に登録されて以来、視聴回数は400万回を超える人気となっています。

 

ちぃたん☆のモデルとなったカワウソは?

http://bunshun.jp/articles/-/4380

ちぃたん☆のモデルとなったカワウソはコツメカワウソです。2017年4月10生まれのメスで猫と犬、亀と同居しています。

SNSでは大人気で、特にユーチューブのチャンネル「コツメカワウソちぃたん☆ Otter World」は、ゆるキャラをはるかに超える1700万回の視聴回数となっています。

コツメカワウソちぃたん☆ Otter Worldチャンネル

 

ちぃたん☆の中の人は飼い主?