Tシャツを配布したマリンスポーツ大会の国際大会は、マイナビが主催するスタンドアップパドルボードの国際大会『SUPJAPANCUP2016』だったとのこと。大会主催者はTシャツの問題が発覚した翌日も大会を続行し、被害者からは批判の声が上がっていたようです。
昨年問題を起こした『SUPJAPANCUP』は今年も10月14、15日の二日間に渡って開催されることが決まっており、優勝賞金が
スタンドアップパドルボードとは?
スタンドアップパドルボードとは、ハワイで生まれた、大きなサーフボードの上でパドルを使って漕ぐウォータースポーツの一種。略して『SUP』とも呼ばれ、競技としてだけではなく、ファミリーでも楽しめるマリンスポーツとして観光地を中心に人気となっています。
Twitterの反応
安全性を確認せず薬品を使ったTシャツ着用者百人程にかぶれ発症(←多分故意ではない)⇒書類送検(前歴付き、下手すりゃ前科者)
— 嗤イ梟 (@whekau2013) 2017年10月12日
強度データなど長年にわたり改竄し続けた金属を航空機体や防衛関係装備製造現場へ納入(←明らかに故意)⇒指導(法的処分なし)
うーんこの#tama954
Tシャツで火傷みたいな症状って
— morikoson (@youkainingen) 2017年10月12日
Tシャツも安心して買えんな。
スポーツ大会で配られたTシャツ着た人たちが火傷!というニュース。
— usu (@usu96816) 2017年10月12日
Tシャツ着て火傷ってどういう事?と思ったらプリントの染料に火傷するような物が混ざってたんやって。
プリントTシャツなんて老若男女着るし。
ちょっとお値段がいいものなら安心なのかな?
これから買う時考えてしまいそう。
Tシャツで火傷したぐらいで書類送検だと?
— 光市在住のハゲ (@kaminokekurohae) 2017年10月12日
民事で賠償すればいいじゃん。
いくら何でもやり過ぎじゃないか?
Tシャツ着ただけで火傷するって地味にテロだよね
— M.Nakazawa (@20129th) 2017年10月13日
Tシャツで100人火傷!
— 幹 (@miki3kmgn) 2017年10月12日
柄の印刷に使った薬品のせいだって、こわ!
この夏にそんな事があったんだ…
Tシャツで火傷って何?怖いなぁ。服着るのも注意が必要なご時世か…
— ななこ (@nanaco541) 2017年10月12日
Tシャツで火傷ってヤバイな 何使ったらそんな事になるんだろう
— なべ (@nuri_nabe) 2017年10月12日
配布Tシャツの薬品混ぜたインクのせいで火傷を負って後遺症持った人おるとかやべえな
— iom (@odts514) 2017年10月12日
2chの反応
5:名無しさん@1周年 : 2017/10/12(木) 11:10:13.35 ID: ID:2DyBf+k60.net
なんでそんなことに?7:名無しさん@1周年 : 2017/10/12(木) 11:10:51.70 ID: ID:5n8C+Zma0.net
これアレルギーとか治らない皮膚病とか
誘発するだろ11:名無しさん@1周年 : 2017/10/12(木) 11:12:34.77 ID: ID:GrqSxoY90.net
プリントした後に水洗いとかしないものなのかよ13:名無しさん@1周年 : 2017/10/12(木) 11:12:41.57 ID: ID:UfjW2Rs60.net
まあ関西の会社はこんなのが多いよ
東京から京都に引っ越してきて
驚くことばかりレベルが低くて14:名無しさん@1周年 : 2017/10/12(木) 11:12:50.30 ID: ID:4E60mZAN0.net
どんな理由があればこんな事になるのか見当もつかん25:名無しさん@1周年 : 2017/10/12(木) 11:14:30.33 ID: ID:2vrgQmH/0.net
以前、グンゼの下着でも似たような事件があった。
その時は、クレーマーに金を渡し、事件「を揉消して、
グンゼ宮津工場の課長が左遷されていた。26:名無しさん@1周年 : 2017/10/12(木) 11:15:08.02 ID: ID:o3weV5tH0.net
今回はイベントTだから国内刷りだったけど
海外から入ってくる顔料プリントものの衣類なんて何が入っていることやら33:名無しさん@1周年 : 2017/10/12(木) 11:16:13.56 ID: ID:Wzbm89GY0.net
当時の報道覚えてるわ
被害者の上半身が真っ赤に変色してて気の毒だった
ありゃあ一生治らないかも34:名無しさん@1周年 : 2017/10/12(木) 11:16:14.84 ID: ID:1QtWRqTi0.net
これインク屋じゃなくて、それを使った染物屋が悪いんじゃないの?
吉岡憲法の末裔なら無頓着に使ったりしないよ49:名無しさん@1周年 : 2017/10/12(木) 11:20:32.83 ID: ID:Y8KlXOoe0.net
洗濯してもダメなのかな・・・?61:名無しさん@1周年 : 2017/10/12(木) 11:22:52.74 ID: ID:1QtWRqTi0.net
染物屋をしらっと隠しているけど、そこは一体何を確認して使ったの?
名前を晒すべきだわ引用元:【社会】スポーツ大会で配られTシャツで皮膚やけど、100人超が重軽傷……京都のインク販売会社役員と開発担当者を逮捕130:名無しさん@1周年 : 2017/10/12(木) 11:54:00.10 ID: ID:58qlc8EG0.net
なんか中国みたい
まとめ
今年も10月14、15日に開催が予定されているスタンドアップパドルボードの国際大会。火傷を負わせた問題のTシャツは入念なチェックを経て今年も配布されるとのこと。
昨年に失ってしまった信頼を回復することはできるのでしょうか。
- 「JKビジネス」秋葉原などで一斉補導 過去に店長が「俺が客になってやる」と女子高生に手を出し逮捕された事例も
- 【愛媛県今治市・親子殺傷事件】2chで2015年に起きた『無差別通り魔事件』にも関与のウワサが…連続殺人だった?関与した疑惑の40代女性を事情聴取!まとめ
- 出会い系バーってどんなお店?前川事務次官の貧困調査の実態とは…出会い喫茶や出会いカフェの利用者は割り切りや援助交際が目的?気になる噂まとめ
- 自民党の豊田真由子議員、傷害罪で逮捕の可能性も?秘書への暴行や「ハゲ発言」を含む暴言を録音した音声が流出し炎上…本人は離党届を提出し入院
- 畷優奈(なわてゆうな)の顔画像、写真やFacebookは?関学の彼氏を殺害未遂で逮捕…甲山落語研究会での高座名は五月家かのこ?事件の情報まとめ