キセル乗車について
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-00000034-asahi-sociキセル乗車とは一言で言うと「不正乗車」の事で、報道でもあるように犯罪です。
そのキセル乗車の由来は「煙管(きせる)」が語源となっており、その形状のように乗車区間の中間のお金を払わないというやり方なんだとか。
元々は学生達の隠語だったようですが、今では不正乗車のことを総じてキセル乗車というらしいです。
キセル乗車のやり方はいくつかあるらしく、大きく分けて2つ見つける事が出来ました。
・降り駅の改札で駅員に「キップを無くした」と嘘をつく
・そのまま改札を通り抜ける
このようにわざとではなくてもキップを無くす人はよくいるらしく、人がいい駅員ならそのまま見逃してくれる事が多いそうです。
しかし、規定の運賃を求められるケースもあるらしく、成功率は低いのだとか。
・その最寄り駅を過ぎてから目的地まで行く
・改札を出ずにエキナカなどを楽しんだ後折り返す
・最初に買ったキップの駅で降り改札から出る
このようなやり方もあるようです。
上記にあげたやり方はあくまで1人で行なうやり方で、今回逮捕されたような協力者がいればもっと安全に・確実に実行する事が出来ます。
一応今回の手口も説明しておきます。
今回の事件の手口
今回の事件は協力者が複数いるというのがポイントです。
・協力者が目的の駅の入場券を2枚購入し改札を通る
・依頼人は協力者から入場券を受け取り、改札から出る
これが今回の事件で行なわれた手口だと言われています。
今まであげた行為は『犯罪』ですので決して真似はしないで下さい。
上記であげたやり方以外にも恐らくもっと色々な方法があるかと思いますが、発覚した際のリスクを考えても絶対にやめた方がいいでしょう。
不正乗車が発覚した際のリスクについても調べてみました。
キセル乗車が発覚した際のリスク
発覚した際は通常の運賃の他に追徴金というものが発生するのが一般的なんだそうです。
その追徴金は通常運賃の2倍〜19倍といわれています。
なので合わせると、3倍〜20倍のお金を支払わなければいけなくなるそうです。
今回の事件のように悪質だと、逮捕・起訴されれば懲役刑や損害賠償を支払わなければいけなくなります。
その金額はケースによるのでしょうが、今回の場合だと150回はしていたと供述しているそうなので金額もそれなりのものになる可能性がありますね。
今回逮捕された容疑者達についてもまとめました。