2018年10月1日、世田谷区が主催したイベントにて、漫画家の山本さほさんが世田谷区役所職員にひどい対応をされたとTwitterで告発。現在炎上しています。

今回は、山本さほさんの告発内容や、ひどい対応をしたと言われているM山さんの名前についてまとめてみました。
世田谷区長が謝罪したことについてにも迫っていきます。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/03/news098.html

山本さほのプロフィール

名前山本さほ
生年月日1985年8月1日(38歳)
出身地岩手県盛岡市
職業漫画家
代表作岡崎に捧ぐ
Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/山本さほ

 

山本さほの経歴や生い立ちについて

https://matomedane.jp/page/15368/t_image/326632/1

岩手県盛岡市出身の山本さほさん。8歳の時に神奈川県横浜市に引っ越し、後に連載漫画のモチーフになる「岡崎さん」と出会い親友になりました。

高校卒業後は美大を受験しますが不合格。ゲームに没頭する日々が始まりました。
2009年に一般企業のOLとして働き始めますが、2014年に「幼馴染プライベート売り切り漫画」「岡崎に捧ぐ」が評判になり漫画家を目指し会社を退職。

山本さほさんの漫画は多くの雑誌に漫画を掲載しされており、「岡崎に捧ぐ」は単行本化もされる人気ぶりです。
そんな山本さほさんは、世田谷区主催のイベントに出席。そこでの世田谷区職員の対応が悪かったと告発し、炎上しました。

 

世田谷区役所に対する山本さんの告発内容

2018年10月1日に世田谷区が主催した、国際漫画イベントに山本さほさんは講師として参加しました。

そこで世田谷区役所職員のM山さんが、会場をダブルブッキングしキャンセル料を山本さほさんに請求。
山本さほさんは2店舗予約している事を知りませんでした。しかしM山さんは「お店に連絡していなかった山本さんにも責任がある」と言ったようです。

さらには前もって山本さほさんが送っておいたデータをなくしていたり、子供の画材を自腹で購入させられるなどひどい対応をされたとTwitterで告発しました。

これに対しネット上で、世田谷区役所の職員を避難する声が多く上がっています。

 

Twitterの反応

TLで見たけど世田谷区役所の人って最低だね・・・
多分だけど
世田谷区役所職員のM山氏、なんでこういうことをしたらいけないのか分かってないと思う。今までもやらかしてきてるんだろうなあ、と思う。
世田谷区役所のやつマジありえんでしょ(; ・`д・´
想像するだけでイライラするわ(; ・`д・´)
役所だからどうこうとか関係なく、あの世田谷区役所の職員はクズだよな。漫画通りなら。
世田谷区役所の件、すげぇな。今のご時世いくらでも情報が外に出て行くってのに頭悪すぎる。たぶんこの担当者、どこに行っても何をしてもダメでしょw

世田谷区長が山本さほに謝罪!

http://buzz-plus.com/article/2018/10/03/setagaya-mangaka-news/

世田谷区役所と山本さほさんのトラブルに2018年10月3日、世田谷区役所の保坂展人さんがTwitterで謝罪。
担当職員が山本さほさんに直接謝罪しに行き、厳正にこの騒動を調査するとのことです。

ネット上では、「M山の処罰はどうする」や「実名を公開し、厳正なる懲戒処分をすべき」というような声が多く寄せられていました。
次のページで、そんな炎上している世田谷区役所の職員M山さんの名前についてまとめています。

 

世田谷区役所のM山の名前は?