漫画村と漫画タウンの運営について
気になる漫画村と漫画タウンの運営が違うのかという点ですが、これについて詳細は一切不明です。
漫画村が閉鎖したことに乗っかった別の人物なのか?それとも漫画村管理人が実際に運営しているのかは分かりません。
漫画タウン「コンテンツは無料の時代」
2018年4月13日、明け方の4:00頃に漫画タウンの公式Twitterが再度ツイートを投稿しました。
いくらサイトを潰したって、もう漫画の売り上げは増えないよ。みんな無料で音楽聴くし、無料でエロ動画を見るし、もう出来上がったコンテンツにお金を払う時代じゃないんだよ。漫画だけを叩くのはおかしいんだよ。
— 漫画タウン【公式】 (@mangataun) 2018年4月12日
サイトのせいで漫画の売り上げ落ちたの?ほんとに落ちたの?それはサイトのせいじゃなくて出版社の努力不足だよ。これからも今のままの売り方をするなら漫画は売れないよ。
— 漫画タウン【公式】 (@mangataun) 2018年4月12日
漫画タウンはすでにネット上にアップされてる画像を集めて読みやすいように整理してるだけなんだよ。だからもともと漫画はアップロードされてるんだ。もうコンテンツは無料の時代なんだ。
— 漫画タウン【公式】 (@mangataun) 2018年4月12日
「著者の利益が〜」って言う人は、そんなに好きな著者がいるなら直接募金したらいいよ。
まんがタウンが漫画タウンに抵抗?
漫画タウン騒動で双葉社が発行する「まんがタウン」に風評被害がでる恐れがあるのではないかとネットで心配されています。
漫画村が漫画タウンになって一番被害受けるのは、双葉社の「まんがタウン」でしょ。
— ザマヒデオ (@Zama_Hideo) 2018年4月13日
こっちがオリジナルだっつーの! pic.twitter.com/R9BzXGirAM
クレしん連載している「まんがタウン」、違法漫画サイト「漫画タウン」に迫真の抵抗 pic.twitter.com/KMWXKoQ3Gb
— (エセ)紳士トラブル (@urustar1208) 2018年4月12日
「まんがタウン」のTwitter公式アカウントもこの状況を危惧してかツイートを投稿。
困惑した様子を語りました。
「まんがタウン」のツイート
念のため。「まんがタウン」は「新クレヨンしんちゃん」(国民的人気キャラ)や「鎌倉ものがたり」(映画DESITINYの原作)が掲載されている、月刊のファミリー4コマまんが誌です。双葉社が発行しております。創刊2000年で、20年近くの歴史があります。どうぞよろしくお願いいたします…!
— 月刊まんがタウン編集部 (@mm_manga_town) 2018年4月12日
念のため。「まんがタウン」は「新クレヨンしんちゃん」(国民的人気キャラ)や「鎌倉ものがたり」(映画DESITINYの原作)が掲載されている、月刊のファミリー4コマまんが誌です。双葉社が発行しております。創刊2000年で、20年近くの歴史があります。どうぞよろしくお願いいたします…!
— 月刊まんがタウン編集部 (@mm_manga_town) 2018年4月12日
取材とかいくつか来て驚いております。まんがタウンは、2000年創刊の双葉社発行の4コマまんが雑誌です。犯罪サイトと混同されませんようお願いします…!ちなみに発売中の最新5月号は360円、巻頭はしんちゃんの映画最新作とコミックエッセイ「私の好きなしんちゃん映画」です!https://t.co/ckNQ7zbUhr pic.twitter.com/ZGP0CtQaR5
— 月刊まんがタウン編集部 (@mm_manga_town) 2018年4月13日
「訴えたら」という声がございますが、相手は何しろ正体不明の犯罪者集団ですので、こちらが打てる手はあまりないのです。みなさまにおかれましては、マンガのいわゆる「海賊版サイト」は、見ない、広めない、使わないということでお願い致します。ただでさえ凋落のまんが産業を、どうか支えて下さい!
— 月刊まんがタウン編集部 (@mm_manga_town) 2018年4月13日
とりあえずここ24時間ほどで急に雑誌名で検索してもノイズが多くなって困っております。早く収束すればよいのですが…。
— 月刊まんがタウン編集部 (@mm_manga_town) 2018年4月13日
芳文社さまの同じジャンル誌「まんがタイム」との混同は通常運転なのでかまわないのですが…。
— 月刊まんがタウン編集部 (@mm_manga_town) 2018年4月13日
本誌が積極的にこの件について発言しないのは、それによってかえって普及を助けるようなことをしたくないからです…。
— 月刊まんがタウン編集部 (@mm_manga_town) 2018年4月13日
漫画タウンの違法性は?
漫画村と同様に、Twitter上では漫画タウンが違法なのではないかとの情報が出回っています。一部の情報では、漫画タウンは「book share zip」という場所から画像を取得しているとの情報も。
もちろんこちらの「book share zip」というサイトも違法でアップロードされた画像であるため、漫画タウンも著作権を侵害している可能性は高いと見られています。
しかし、漫画タウンのサーバーが海外にある可能性が高いため、漫画タウンは著作権侵害に関する法律のあいまいな部分をついているとも言われているようです。
漫画タウンで漫画は読めるのか?
漫画タウンの現状についてですが、アクセス遮断はされておらず、URLなどから遷移すればアクセスはできるようです。またサイトTOPページや記事ページまではアクセスできましたが、それ以上先はサーバーに負荷がかかっているのか、遷移できませんでした。(2018年4月17日現在)
漫画村や漫画タウンで漫画が読めなくなった人にオススメの漫画アプリや優良サイトを調べましたので、ご紹介したいと思います。
漫画村の代わりにオススメな漫画アプリは?
auブックパス(au以外の全キャリア対応)
「auブックパス」は、月額618円(税込)で5万冊超の漫画が読み放題というau公式の電子書籍サービス。様々なタイトルの漫画作品を始めとする週刊誌に載っている漫画作品や写真集なども読み放題であるため、無料期間を利用できれば漫画村の代わりとしては最強のサービスです。
Renta!
「Renta!」は、人気の漫画が48時間100円~いつでもレンタルできるサービス。もちろん無料で読める漫画も多くあり、読みたい漫画が無料の対象となっていれば、漫画村の代わりとして十分に使えるサービスではないです。
dマガジン
dマガジンとは、NTTドコモが運営する雑誌の配信サービス。驚きなのはその価格で、月額440円(税込)でdマガジンが配信する200誌以上の雑誌が読み放題という破格の料金となっています。
しかも、31日間の無料お試し期間もあり、気軽に登録して充実のサービスを体験することができます。
楽天マガジン
楽天マガジンは、dマガジン同様200誌以上の雑誌が読み放題の楽天が運営するサービス。
dマガジンとの主な違いは、月額料金が440円(税込)と割安であることと、毎月の支払いで楽天ポイントがたまるということ。
入会時に楽天ポイント200ポイントが付与されたり、余っている楽天ポイントで支払いができたりと楽天ならではの利点があります。
Twitterの反応
そもそも無料で娯楽が楽しめると思うのがまずガイジなんだが
まあああいうサイトは失くならないね
ほんと草
くっそ笑えるwwwなんで村から街に進化してんだよ・・・。
このイタチごっこは法律変えないとどうにもならなそうよね。
なにこのイタチごっこw
管理人面の皮厚ぅ!w
くらいまでいくんじゃない
2chの反応
無敵時間使っとるんやぞ
無能
草
まとめ
漫画村が閉鎖され、彗星のごとく現れた新サイト「漫画タウン」。サイトの運営者は別人なのではないかとの噂や、漫画村閉鎖前から存在していたとの噂など、様々な意見が飛び交っていました。
ネット上では漫画村の「村」から街を意味する「タウン」へと変わったことでバージョンアップしているとの声が多くあがっていました。
漫画タウンは日本政府をも動かした漫画村の再来となるのでしょうか。漫画タウンへの出版社などの対応にも注目していきたいところです。
- インテル新CPU「Core i9」発売はいつ?価格帯は?最上位は12コア24スレッド!AMD”Ryzen"の対抗馬としてIntelはi9を公式発表するのか…気になる噂まとめ
- 北海道と九州で震度5弱の地震!北海道の次は関東?気象庁が緊急会見「今後の地震に注意を」Twitterで話題になっている”プレートのずれ”とは…
- 株式会社CULENは飯島三智が取締役?登記が唐澤弁護士の法律事務所クロスの隣でされていたと判明し2ちゃんねるなんJ板でも話題に!
- 猫をエアガンで撃つ虐待動画がTwitterで拡散され話題に…事件を起こした男性の顔画像も判明!車も特定され逮捕も時間の問題か…まとめ
- 小室圭さんの母親は韓国人?怪しい借金トラブルの情報や顔画像も!