漫画村が新サービス「漫画村プロ」をリリース準備をしていることを発表し、話題となっています。

漫画村プロを使う利点や漫画村プロで可能になる画像ダウンロードの違法性などについてまとめてみました!

TOP画像引用元:http://mangamura.org/
漫画村の代わりのおすすめサイト・アプリ5選!漫画村閉鎖後にくるサービスをいち早くチェック!

漫画村とは?

http://manga-mura.net/
漫画村はネット上に落ちている画像を機械で収集して保存しているウェブ型クローンサイトです。 保存元で非公開になると見れなくなります。 サイトは無料で利用できます。

http://manga-mura.net/about

漫画村とは、2017年の夏ごろから話題となり始めた無料で漫画が閲覧できるというサイト。フリーブックスという同様の漫画配信サイトが閉鎖されてから急激に注目を集め、現在では日本で最大級の漫画配信サイトとなっています。

サイトの違法性についてはかなり以前から話題となっており、最近では国会でも漫画村の話がされるほどその存在と著作権違反の問題が注目されています。

漫画村の違法性や閉鎖の噂についてはこちらの記事をご覧ください。

漫画村が閉鎖?違法性やフリーブックスとの関係性も話題に...管理人が特定されたとの噂も

 

漫画村が課金型新サービス「漫画村プロ」を発表

http://mangamura.org/
定額で漫画読み放題!?漫画村の機能アップ版-漫画村プロ-

実際のリリース日は追ってトップページのお知らせから告知します。

漫画村プロは漫画村の追加機能月額版です。無料の漫画村は誰でも今まで通りご利用いただけます。

http://mangamura.org/mangamura_pro

2018年3月5日、漫画村が月額課金型の新サービス「漫画村プロ」を開始する予定だということを漫画村のホームページで発表しました。

最近では邪魔な広告やポップアップで出てくる画像認証がウザいと話題になっていましたが、漫画村プロはそれらの従来の漫画村の問題点を改善したサービス内容になっているようです。

 

漫画村プロのクマ(らりっくま)が漫画家を煽りすぎだと話題に

http://mangamura.org/mangamura_pro
実は漫画家さんが無料で広告してくれたお陰で漫画村のユーザーが2ヶ月で一気に1.8倍になったんだクマ。twitterの利用者数を超えたクマ。

利用者が増えるのは嬉しいけど利用者が多くなりすぎたおかげで漫画村を管理している会社から維持費アップを言われてしまったクマ。
これ以上広告も増やしたくないから作ったのが漫画村プロ、クマ。

今まで通り無料で漫画を見ることももちろんできるクマ。無料の漫画村でも1日に見れる制限をつけたりはしないクマ。
広告もこれ以上増やしたりはしないクマ

http://mangamura.org/mangamura_pro

漫画村は漫画村プロを発表したページで、このように漫画村の問題点や違法性について有名漫画家や大手メディアが指摘したことでさらに自サイトのユーザーが増加したとコメントしています。

中でも、「無料で広告してくれた」という漫画村側の発言が漫画家を激しく挑発していると話題となっています。

また、漫画村は「Twitterの利用者数を超えた」とコメント。このコメントのTwitterのユーザー数とは、日本国内のTwitterの月間ユーザー数と漫画村の月間ユーザー数を比較していると見られています。

Twitterの月間ユーザー数は2017年10月発表の数字で4500万人。これを超えているとなれば、かなりのユーザー数とアクセス数を抱えるサイトであることは間違いありません。

漫画を見ているユーザーはかなりサイト内を巡回していると考えられるため、漫画村が相当な広告費を得ていることは間違いないでしょう。

Twitterでは漫画村のクマが漫画家を煽りすぎだと指摘するコメントが多発していました。


 

漫画村プロのメリットは?

http://mangamura.org/

漫画村は漫画村プロについて、自らその利点やシステム内容、料金体制などを公開しています。ここからは漫画村プロを利用するメリットとしてあげられているものを紹介します。

 

漫画村を広告無しで見られる

http://mangamura.org/mangamura_pro
まず1つ目のメリット

全ての広告が除去される。
今までアダルト広告など出て電車内や他の人といると読みにくいという意見をよく貰ってたから漫画村プロで実装したクマ。
設定からアダルト漫画が表示されない機能もついてるクマ

http://mangamura.org/mangamura_pro

漫画村の1つ目のメリットは、広告を除去して漫画を閲覧することができるというもの。漫画村にはアダルト広告が多数出向されているため、電車などで漫画村を閲覧するのに抵抗があるという指摘があったそうで、その要望に答えるべくこの機能が実装されたそうです。

さらに、漫画村プロでは、アダルト系の雑誌や漫画を表示させないようにする機能も実装されるようで、アダルト系の広告や漫画が表示されることに困っていたユーザーには便利な機能となっているようです。

 

1つのアカウントで3人まで使用可能

2つ目のメリット

3人まで同時に使用ができます。
素敵な奥様や働き盛りのサラリーマンさんや小学生まで家族で漫画村を利用してくれてる方が多いクマ。
だから3人まで同時に同じアカウントで漫画村プロを見れるようにしたクマ。もちろんお値段は1つ分クマ。

http://mangamura.org/mangamura_pro

2つ目のメリットは、漫画村プロのアカウント1つで3人までが漫画村プロの機能を利用できるという点。
ネットフリックスなどのストリーミングサービスでも同様の機能があるため、漫画村でもアカウントをシェアできるようにすることで気軽に利用してもらおうと考えているようです。

 

漫画をダウンロードできる

3つ目のメリット

画像のダウンロードがzip形式で可能
どんどん行くクマ。漫画村をオフラインでも見たいという意見もあったから実装したクマ。
ワンクリックで漫画を保存してモバイル回線など使わないで読むことができるクマ。
保存が趣味のコレクター用に無料版の低画質と違う高画質で用意してるクマ。
(横幅が1.4倍、漫画村ロゴ無しのオリジナルサイズでダウンロード可能です)
ギガ対策のため低画質・高画質切り替え機能も実装予定クマ。

http://mangamura.org/mangamura_pro

メリットとしてあげられている3つ目は、漫画村から漫画をダウンロードできるという点。こちらの新機能も、漫画村をオフラインの状態でも利用したいというユーザーの要望に応えて実装されるもののようです。

 

サーバーが安定する

4つ目のメリット

安定したサーバー
無料版とサーバーが完全分離されているから見れない時が無くなるんだクマ。

http://mangamura.org/mangamura_pro

4つ目のメリットは、漫画村のサーバーが安定するという点だそう。漫画村はここ最近のユーザーの急激な増加によりサーバーに負荷がかかり、さらに漫画村に外部から攻撃がなされていることから、時折、接続できなくなる状態になるときがあります。

このような状態を改善するため、漫画村プロの利用者には、漫画村の無料ユーザーとは異なるサーバーを利用するようにすることで、接続やダウンロードの安定化を図っているようです。

 

どこよりも安い・全ての漫画が見放題

5つ目のメリット

どこよりも安い&全ての漫画が見放題
他社と徹底対抗するクマ。値段はまだ未定だけど他社の半額以下にする予定クマ。

http://mangamura.org/mangamura_pro

漫画村プロは、他のどの漫画配信サービスよりも安価でサービスを提供すると宣言しています。

現時点ではワンコインの500円でこれらの機能をすることができるという料金体制ですが、価格はまだ未定ながら他社の半額にするという圧倒的な安価で他社サービスに勝負していくようです。


 

漫画村プロでクレカの個人情報が流失し逮捕される?