神戸市立中学校3年の女子生徒(当時14)が2016年に自殺した事件で、市教育委員会の首席指導主事が学校側に指示して、聞き取り調査の結果を隠蔽していたことが明らかになりました。

この記事では騒動の詳細についてまとめていきます。

TOP画像引用元:https://www.huffingtonpost.jp/2018/06/03/conceal-bullying_a_23449867/

 

2016年に起きた神戸市立中学校3年生の自殺事件とは

https://more-news.jp/article/detail/2768
兵庫県神戸市垂水区桃山台の川で2016年10月6日午後、市内に住む市立中学3年生の女子生徒(14)が体操服のまま、仰向けに倒れているのを周辺住民が見つけ消防に通報した。
搬送先の病院で死亡が確認された女子中学生は、川の上の橋から首吊り自殺を図ったとみられています。

発表によると、女子生徒が自殺を図った時間帯の川の水深は深いところで約2センチだった。

女子生徒が自殺した後、学校でいじめ被害に遭っていたことを疑い、神戸市教育委員会に調査を要請。
市教育委員会は第三者委員会を設置し全校生徒にアンケートをとるなど調査を開始。

教育委員会は女子生徒の自殺といじめの因果関係を調べるために調査を行っていましたが、調査に入った事実を公表していませんでした。
いじめの事実については「調査中」としている。

https://more-news.jp/article/detail/2768

調べた所、今回隠蔽問題が起きたいじめ事件は、あがっている日時的にもこの事件のことかと思われます。

当時は「調査中」とのことでしたが、以降も明かすこと無く隠蔽されていたのでしょうか…

 

女子中学生がいじめを受けていたとされる学校は?

https://more-news.jp/article/detail/2768

自殺した生徒の母親が取材に答えており、2年生の頃から仲間外れにされツイッターなどのSNSにはイジメをほのめかす投稿があったと話していました。

https://more-news.jp/article/detail/2768

当時報道されていた学校の外観を見るに、この中学校は神戸市立桃山台中学校ではないかとされています。

報道の内容からしていじめがあった可能性は十分にありそうですが、なぜ教育委員会は隠蔽をしたのでしょうか。

 

神戸市立女子中学生自殺事件、調査結果を隠蔽か?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180603/k10011463461000.html