本日の人気記事
ミサイル50発朝5時とか言ってるけど、それミヤネ屋で"今までを見ると朝5時迄にミサイル発射の可能性が高くて、一度に撃てるミサイルは最大50発"ってコメンテーターが言っただけだから。なんでそれが明日50発日本にミサイルって話になるのか…Twitter民ってメディアリテラシー無いんか
— Stephen Takaimya (@8ccd651a44e0419) 2017年4月24日
つか、ミヤネ屋で言ってたのは
— こっくん (@SoutaKokubo) 2017年4月24日
打ってくるときは数十カ所から50発くることがあるかも、っていうのと発射時刻が今までの平均して朝5時頃ってことだから誰も朝5時にミサイル50発飛んでくるとは言ってない
デマって怖い
この一連の話題はミヤネ屋さんの放送がインターネットでひとり歩きして話が大きくなってしまっただけの
"デマ"の可能性が高いですが今後、北朝鮮からミサイルが絶対に飛んでこないとも断言できないことに
代わりありません。今のうちにできるだけの備えをされても良いかもしれませんね。
まとめ
昨今、各個人がSNSなどで簡単に情報を発信できる便利な時代になりました。 昨年にも熊本地震の際にガセツイートを流して逮捕される人まで出たのは記憶に新しいと思います。便利なツールも扱う人によっては、他人に迷惑をかけてしまうことを考えて利用していきたいものですね。
【関連記事】