「タイマンしよう」と持ちかけ河川敷で決闘したとして、少年2人が書類送検されました。

少年2人は、1人がもう1人の交際相手をバカにしたことからタイマンに発展。
「凶器なし」「ギブアップしたら終了」「被害届を出さない」とルールも決めており、「これが青春」や「かっこいい」と話題になっています。

https://twitter.com/

「タイマンしよう」河川敷で決闘

https://twitter.com/
SNSで「タイマンしよう」と持ちかけ、東京・足立区の荒川河川敷で決闘を行ったとして16歳の少年2人が書類送検された。

決闘と傷害の疑いで書類送検されたのは、東京都内の高校1年生の少年2人。警視庁によると、ことし1月、少年の1人がもう1人の交際相手をバカにしたことでトラブルになり、SNSで「タイマンしよう」と持ちかけ、足立区の荒川河川敷で1対1の決闘をした疑いなどがもたれている。

少年らは、「凶器を持っていないか持ち物検査をする」「ギブアップするまでやる」「ケガをしても被害届は出さない」とルールを決めて決闘を始めたが、通行人からの通報を受けて、警察官が駆けつけると、その場から逃走していた。

調べに対し、少年2人は容疑を認めているという。

https://news.livedoor.com/article/detail/17306650/

これに対してネット上では、2人にかっこいいといった声が寄せられています。

 

ネット上の反応

また決闘罪が話題になっていますが、決闘罪は応じない選択をしても罪に問われる場合があるよう。
この法律が「逃げ場なくて草」と話題になっています。

 

決闘罪は受けても罪で断っても罪?