新国立競技場の建設工事に従事していた建設会社の新入社員の男性が自殺し過労自殺が話題になっています。

男性の遺族は、上野労働基準監督署に労災申請をしました。

亡くなった男性の労働環境とはどのような者だったのでしょうか?



引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170720-00000109-jnn-soci

 

新国立競技場建設に携わる新卒23歳の男性自殺で遺族が労災申請

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170720-00000109-jnn-soci

 

報道内容

新国立競技場(東京都新宿区)の建設工事に従事していた建設会社の新入社員の男性(当時23歳)が自殺したのは長時間労働が原因だとして、遺族が上野労働基準監督署に労災申請したことが20日、わかった。

 遺族側の代理人弁護士によると、男性は昨年4月、都内の建設会社に入社し、12月から同競技場の地盤改良工事で施工管理を担当した。徹夜勤務や睡眠時間が2~3時間の日が続き、今年3月に失踪。4月に長野県内で自殺とみられる遺体で発見された。

 遺族側は現場への入退場記録などから、失踪1か月前の残業時間は月約211時間に達していたと主張。設計の見直しで遅れた工期を取り戻そうと、精神的に追い詰められてうつ病を発症し、自殺したとして、今月12日に労災申請をした。会社側も長時間労働を認め、謝罪したという。

 同社は取材に「真摯(しんし)に受け止め、二度と発生させない体制を整える」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-00050115-yom-soci

Twitterでは過労自殺がトレンド入りし話題になっています。

 

Twitterで過労自殺がトレンド入り

 

過労自殺した男性の遺書

男性は大学卒業後、昨年4月に都内の建設会社に就職。12月中旬から新国立競技場の工事の現場監督となったが、今年3月2日に失踪。4月に長野県で遺体で発見された。「身も心も限界な私はこのような結果しか思い浮かびませんでした」などとする遺書が残されていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-00000539-san-soci

自殺して解放される事しか考えられない程追いつめられていたのでしょう…

「そんな会社辞めて再就職すれば」という声もあるようですが、それだけ責任感が強い人だったのではないでしょうか?

そんな人が亡くなってしまったのは本当に残念で仕方ないといった意見も多く見られました。

 

ネット上の反応

 

2chでの反応

6名無しさん@1周年 ID:

土方は底辺




886名無しさん@1周年 ID:

>>6
 
選手より過酷ワロス(笑)
 




7名無しさん@1周年 ID:

時間外労働211時間で、帰宅は午前1時、起床が4時半は凄まじいな
俺も起床は6時半で帰宅は午前1時だが、それでも正直ヘロヘロだし午前中はクソ眠くて頭が働かない
だから自殺しちまった新卒君の辛さはよくわかるわ
帰宅してどれだけ睡眠を取れるかって事を最優先に考えるようになって、他は何も出来ないからマジで病むわ




8名無しさん@1周年 ID:

他人に管理されて温室の中で育てられたオリンピック選手なんかよりもよっぽど超人だわ




35名無しさん@1周年 ID:

>>8
この人に限らず奴隷労働で競技場作った人らこそ称賛されるべきだな
こんな奴隷労働見た後だと汚リンピックとか茶番にすぎない




12名無しさん@1周年 ID:

睡眠が取れないと意識が朦朧として正常な判断ができなくなる




266名無しさん@1周年 ID:

>>12
酒飲んだ時と同じ状態だそうだ




542名無しさん@1周年 ID:

>>12
激しい寝不足→起きても朦朧→ミス→リカバリーのため仕事量増加、の負のスパイラルに…




13名無しさん@1周年 ID:

なあ、真面目な人ほど苦しむ世の中に誰がした?




43名無しさん@1周年 ID:

>>13
体育会系だよ。精神論




15名無しさん@1周年 ID:

開会式での黙祷は絶対やるべき
世界中にブラック日本を見せつけてやれ




17名無しさん@1周年 ID:

元建設業だが、バブル崩壊後、もっとキツかったわ。
総労働時間は540〜560時間/月。2-4時間睡眠/日
4か月で休みは3日。
友人も500-540時間/月

まあ俺も友人もそのブラック企業は辞めた。




324名無しさん@1周年 ID:

>>17
それ給与いくらなの




332名無しさん@1周年 ID:

>>324
俺もそれくらい経験してたけど、年収で300くらいだったな。




347名無しさん@1周年 ID:

>>332
まさに奴隷労働だな




31名無しさん@1周年 ID:

寝ないで罵倒され続けながら報告書作って期日までに成果物を完成させる。

オリンピックの競技にすればいい。




32名無しさん@1周年 ID:

現場は地獄だな




33名無しさん@1周年 ID:

新卒で8か月ほどで現場監督? なんちゅう会社や




47名無しさん@1周年 ID:

>>33
現場監督として入社したんだから
入社翌日から現場監督だぞ




93名無しさん@1周年 ID:

>>47
これな。
勘違いしてる人多いけど現場監督っていう職種なんだよ
営業職で採用された人間を「新卒に営業させるなんて!」と言わないのと同じ




34名無しさん@1周年 ID:

これ建設会社にはなんの罰もないんか?
続けさせたら死ぬって分かるやろ




131名無しさん@1周年 ID:

>>34
みんなやってる事だからな
取り締まらない国が悪い




38名無しさん@1周年 ID:

会社を辞めると言う選択肢は無いのかね?




45名無しさん@1周年 ID:

>>38
その選択肢が見える状態ではない。




41名無しさん@1周年 ID:

オリンピック開会式は黙祷決定な

まつりさん事件の教訓が全く活かされてない




50名無しさん@1周年 ID:

新卒には重い仕事だな
なんでこんなとこの現場監督やらせたんだ最低だろ




52名無しさん@1周年 ID:

新卒は現場で学ぶのは当たり前のことだよ
でもあまりにも、きつい現場だったんだね
可哀想に。逃げれば良かったな、真面目すぎたんだね




79名無しさん@1周年 ID:

日本じゃ普通にあること。
残念だが珍しくもない。
五輪に絡むから表に出ただけだな。




102名無しさん@1周年 ID:

せめて新国立の隣に墓を建ててやってくれ




161名無しさん@1周年 ID:

>>102
本人からしたらもう見たくもないだろ…




126名無しさん@1周年 ID:

下請けブラックの犠牲者だな。




引用元:【社会】五輪・新国立競技場の工事で時間外労働212時間 新卒23歳が失踪、過労自殺★2

 

最後に

東京オリンピックに間に合わせるため、過酷労働を強いる会社のあり方に批判が集まっているようです。

過去には電通でも自殺者が出た事が記憶に新しいかと思います。

国も色々と対策として労働基準法などを整備しているようですが、全ての会社に適用されていないというのが実情のようです。

今後労働者の環境がより良くなる事はあるのでしょうか?


最後までお読み頂きありがとうございました。


【最新版】絶対外さないマッチングアプリ決定版!Jメールの口コミ・評判まとめ
サクラなし!出会いで悩む男女に勧めたいマッチングアプリ『ワクワクメール』が凄い理由とは?
【神アプリ】おすすめ出会い系ランキング3選
【ヴィトックスa】増大サプリって本当に効果はあるの?悪い口コミや副作用について調査まとめ