横綱の日馬富士関が秋巡業中に平幕の貴ノ岩関を殴打して大けがを負わせた事件を受け貴乃花親方の対応が話題になっているようです。一方で今回の被害者の貴ノ岩関についても新たな情報が入ってきました。その内容は貴ノ岩関にとっては不利になるようなものだったようです。



TOP画像引用元:https://mainichi.jp/articles/20171117/dde/041/050/039000c

 

日馬富士のプロフィール

https://matome.naver.jp/odai/2140249302866638501/2140249781171465103
本名ダワーニャミーン・ビャンバドルジ
生年月日1984年4月14日(33歳)
出身地モンゴル・ゴビアルタイ
職業力士
身長186cm
体重137kg
部屋安治川部屋/伊勢ヶ濱部屋
Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/日馬富士

相撲界ではかなり軽量である日馬富士は、モンゴル出身の力士であり、ウランバートル市内で生まれ育ちました。日馬富士が日本の相撲に出会ったのは安治川親方がモンゴルで開催した相撲大会に出場したことがきっかけ。

その大会で強い向上欲を買われた日馬富士は、破竹の勢いで昇進から一年たらずでありながら2001年には安馬の四股名で土俵入り、それと同時に序の口優勝も果たします。

みるみるうちに実力を伸ばしていった日馬富士は、三段目優勝、十両優勝と順調に昇進を果たしました。

2012年には2場所連続での優勝を果たし、横綱昇進が決定。この快挙は平成の大横綱・貴乃花親方に続くもので、当時は大きな注目を集めました。

 

日馬富士の暴行事件が判明

https://mainichi.jp/articles/20171114/k00/00e/050/151000c
大相撲の東横綱日馬富士(33=伊勢ケ浜)が10月の秋巡業中に平幕貴ノ岩(27=貴乃花)を殴打して大けがを負わせたことが14日、分かった。会食の席でのトラブルだったという。

 日馬富士関は同日午前、福岡県太宰府市の伊勢ケ浜部屋での朝稽古後「貴ノ岩のけがについて、貴乃花親方、貴乃花部屋、相撲協会、(伊勢ケ浜)部屋の親方に大変迷惑を掛けたことを深くおわび申し上げます」と謝罪した。九州場所3日目からの休場を届け出た。

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201711140000304.html

詳しくは下記関連記事を御覧ください。

関連記事:
日馬富士は嫁と別居中?子供は?引退勧告や逮捕も噂される暴行事件の真相とは...まとめ

今回の暴行事件を受け、貴ノ岩関が所属する部屋の親方・貴乃花親方の対応も話題になっているようです。

 

貴乃花親方の対応

協会の春日野広報部長(元関脇・栃乃和歌)によると、14日、日馬富士関の暴行問題が報道で発覚した際、協会は貴乃花親方と日馬富士関の師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)から事情聴取。
その際、伊勢ケ浜親方が横綱の暴行を謝罪した上で「他の力士もいるので、場所後にしてくれないか」と被害届の取り下げなどを頼んだ。
しかし、貴乃花親方は拒否をし続け、「協会に聴かれても堂々巡りだから、第三者を立てます」と法的手段も辞さない態度を示したという。
春日野部長は「そんなやりとりが繰り返された」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00000001-mai-spo

頑なに貴乃花親方がこのように対応しているのは、以前から相撲協会とは確執のようなものがあったようです。

今回の事件について日馬富士が今回の事件を起こした理由について新しい情報が入ってきました。

 

日馬富士が暴行した理由が判明