 https://www.nikkansports.com/sports/news/201712240000197.html
https://www.nikkansports.com/sports/news/201712240000197.html
| 名前 | 太田忍(おおたしのぶ) | 
|---|---|
| 生年月日 | 1993年12月28日(31歳) | 
| 出身地 | 青森県三戸郡五戸町 | 
| 種目 | グレコローマン | 
| 階級 | 63㎏級 | 
| Wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/太田忍 | 
太田忍選手は、2016年リオデジャネイロで銀メダルを獲得しています。
リオデジャネイロでは59㎏級で出場しましたが、東京オリンピック代表を得るために階級を4㎏上げて63キロ級となりました。
素早い身のこなしから、海外では「忍者レスラー」の異名を取ったほどです。
4キロ階級を上げたことで、忍者レスラーの動きがどのように変化するのも楽しみの一つですね。
 https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2019091602100062.html
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2019091602100062.html
| 名前 | 文田健一郎(ふみたけんいちろう) | 
|---|---|
| 生年月日 | 1995年12月18日(29歳) | 
| 出身地 | 山梨県韮崎市 | 
| 種目 | グレコローマンスタイル | 
| 階級 | 60㎏級 | 
| Wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/文田健一郎 | 
文田健一郎選手は、2019年ヌルスルタン世界、2017年パリ世界選手権で金メダルを獲得しています。
「猫レスラー」との異名を持つほど反り投げを得意とする選手です。
文田健一郎選手自身も猫が大好きなようで、自身のツイッターには猫関連の物が数多くツイートされています。
猫と同様、いや、それ以上に女優の橋本環奈さんが大好きな様子がツイッターから伺え、かわいらしい一面も垣間見ることが出来ますね。
 https://twitter.com/reihiguchi0128
https://twitter.com/reihiguchi0128
| 名前 | 樋口黎(ひぐちれい) | 
|---|---|
| 生年月日 | 1996年1月28日(29歳) | 
| 出身地 | 大阪府 | 
| 種目 | フリースタイル | 
| 階級 | 65㎏級 | 
| Wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/樋口黎 | 
樋口黎選手は、2016年リオデジャネイロオリンピックで銀メダルを獲得しました。
マカロンが大好きという一面から、一部メディアでは「マカロン王子」の愛称で親しまれています。
ツイッターでは自身のボーナス額を暴露してしまうなど、ちょっぴり危険なところも魅力的ですね。
 http://www.wrestle-win.com/15229753562722
http://www.wrestle-win.com/15229753562722
| 名前 | 永田克彦(ながたかつひこ) | 
|---|---|
| 生年月日 | 1973年10月31日(52歳) | 
| 出身地 | 千葉県東金市 | 
| 種目 | グレコローマン | 
| 階級 | ライト級 | 
| Wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/永田克彦 | 
永田克彦さんは、2000年シドニーオリンピックで銀メダルを獲得しました。
銀メダルを獲得するまでは警視庁に警察官として勤務していた事もあり、正義感溢れる選手だったことが伺えます。
引退した後は、格闘スポーツジム・レッスルウィンを開きました。
ジムでは実践的な内容の他、格闘技を取り入れたダイエットプログラムレッスンもあり、女性からも人気のジムとなっています。
 https://sack-1.com/1305.html
https://sack-1.com/1305.html
| 名前 | 乙黒拓斗(おとぐろたくと) | 
|---|---|
| 生年月日 | 1998年12月13日(26歳) | 
| 出身地 | 山梨県 | 
| 種目 | フリースタイル | 
| 階級 | 65㎏級 | 
| Wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/乙黒拓斗 | 
乙黒拓斗選手は、2018年ブダペスト世界選手権で金メダルを獲得しています。
インスタグラムには、割れた腹筋を披露するなど女性ファンがその肉体美にくぎ付けになってしまうほどです。
イケメンなので、これからますます人気が高まってきそうな若手選手となっています。
まとめ
以上、男子レスリング歴代人気ランキングTOP10をご紹介してきました。 
過去から現在まで人気の高い選手を集めましたが、2020年の東京オリンピックで新たなニュースターが登場するかもしれないと思うと、ワクワクが止まりませんね。
 
           
           
           
           
             
             
             
             
         
         
         
         
             
             
             
             
           
           
           
           
           
           
           
           
          