米津玄師さんと言えば、作詞作曲だけでなく映像までも自ら手掛ける音楽クリエイター。
アニメやドラマの主題歌など数多くの話題作を生み出し、今大人気のシンガーソングライターです。

今回はそんな米津玄師さんの楽曲について調査、人気ランキングを作成しましたので、是非チェックしてみてください。

https://www.yonezunews.site/entry/yonezunews10

米津玄師の人気曲ランキングTOP10の集計方式

https://realsound.jp/2016/09/post-9419.html

米津玄師さんの人気曲ランキングを紹介する前に、今回作成したランキングの順位の付け方について説明していきます。
まず各楽曲についてTwitter最新30日間の合計ツイート数を計算。より話題になり注目の高かった楽曲を上位にしました。

更により共感を得られるよう、他サイトを参考にしつつランキングを調整。
多くの方の声を反映できるよう心掛けて作成しました。

 

米津玄師のプロフィール

http://meetia.net/interview/yonezu-kenshi-orion/
名前米津玄師(よねづけんし)
生年月日1991年3月10日(32歳)
出身地徳島
職業ミュージシャン、シンガーソングライター、ギタリスト、作詞家、作曲家、ボーカリスト、イラストレーター、映像作家、音楽プロデューサー
ジャンルJ-POP、ロック、R&B、エレクトロニカ
レーベルソニー・ミュージックレコーズ
Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/米津玄師

米津玄師さんは、作詞作曲ともに自分で手掛けるシンガーソングライターです。
また映像作家でもあり、楽曲のMVを作り上げるなど幅広く活躍しています。

元々は「ハチ」名義で、ニコニコ動画にボーカロイドを用いた楽曲を投稿。「clocl lock works」「マトリョシカ」などの数々の人気曲を生み出していました。
その後、初めて本人名義で発表したCDはアルバム「diorama」で、収録曲は作詞作曲ともに全て自ら作り上げた曲です。

そして2013年にユニバーサルシグマからメジャーデビュー。その後「Lemon」など数々のヒット曲を出しています。

米津玄師の彼女が死んだと言われる真相は?卒アル・高校時代の写真は?本名やハチの由来について!まとめ

 

米津玄師の人気曲ランキング TOP10位〜6位

米津玄師の人気曲ランキング 10位:ゴーゴー幽霊船

曲名ゴーゴー幽霊船
米津玄師
作詞米津玄師
作曲米津玄師
収録diorama
リリース2012年5月16日
ジャンルオルタナティヴ、インディー
Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/diorama

ゴーゴー幽霊船は、米津玄師さんのデビュー作であるアルバム「diorama」に収録された楽曲です。
ハチ名義時代の「マトリョシカ」や「パンダーヒーロー」を、彷彿させる一曲になっています。

また、YouTubeに公開されているMVは、米津玄師さん本人が描いたイラストで作られており、まさに米津玄師さんの世界観を存分に味わうことができるMVです。

 

米津玄師の人気曲ランキング 9位:orion

曲名orion
米津玄師
作詞作曲米津玄師
編曲蔦谷好位置
収録orion、BOOTLEG
リリース2017年2月15日
ジャンルオルタナティヴ、インディー、J-POP
Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/orion

orionは米津玄師さん6枚目シングル。米津玄師さん独特のメロディランが癖になる一曲に仕上がっています。
明るくもなく、暗くもない、だけどどこか切ない歌詞とメロディで人気の高い楽曲です。

また、orionはアニメ「3月のライオン」の主題歌で、米津玄師さんにとっては初となるアニメ主題歌になっています。

 

米津玄師の人気曲ランキング 8位:灰色と青(+菅田将暉)

曲名灰色と青(+菅田将暉)
米津玄師
作詞米津玄師
作曲米津玄師
収録BOOTLEG
リリース2017年11月1日
ジャンルJ-POP、オルタナティヴ・ロック
Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/BOOTLEG

灰色と青は、オリジナルアルバム「BOOTLEG」に収録されている楽曲。サビのメロディが何度も出てくるため、中毒性の高い一曲になっています。

またこの楽曲には、俳優・菅田将暉さんが参加しており、MVには米津玄師さんと共に出演。
さらに、菅田将暉さんは歌唱にも参加しており、米津玄師さんにとっては初のコラボ作品で大きな話題になりました。

 

米津玄師の人気曲ランキング 7位:vivi

曲名vivi
米津玄師
作詞米津玄師
作曲米津玄師
収録diorama
リリース2012年5月16日
ジャンルオルタナティヴ、インディー
Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/diorama

viviはアルバム「diorama」に収録されている楽曲。
ハチ名義時代のボカロ作品「恋人のランジェ」の時のような、どこか歪んでいて儚く切ない一曲なっています。

また、歌詞については様々な解釈が飛び交っており、世界観にどっぷりハマる方が多いようです。
MVは米津玄師さん本人が書き上げたアニメーションで、物語のあるMVになっています。

 

米津玄師の人気曲ランキング 6位:Flamingo

曲名Flamingo
米津玄師
作詞米津玄師
作曲米津玄師
収録Flamingo/TEENAGE RIOT
リリース2018年10月31日
ジャンルJ-POP
Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/Flamingo/TEENAGE RIOT

Flamingoは2018年に発売された楽曲で、ソニー・ミュージック移籍以来の5作品目シングルに収録されている楽曲。
喉を揺らすような歌い方が特徴的で、歌詞は日本の和を感じさせるものになっています。

また、MVでは米津玄師さん本人が曲の不気味な雰囲気に合ったダンスを披露。
この動画は3時間ほどで100万回再生を達成した人気の楽曲です。

 

米津玄師の人気曲ランキング TOP5位〜1位

米津玄師の顔が変わった?「ブサイク」「怖い」の声もある顔画像や整形疑惑の真相は?