iOSアプリを提供するApp Storeで、クリッカートロイの木馬マルウェアに感染しているアプリが17個発見されたことが話題になっています。

この記事では『トロイの木馬』とはどんなものなのか、このニュースに対するTwitter上の反応をまとめてみました。

App Storeでトロイの木馬感染アプリが17個見つかる

企業のモバイルエンドポイント向けのモバイルセキュリティソリューションを開発するWanderaが、 App Storeでクリッカートロイの木馬マルウェアに感染している17個のアプリを発見したと発表した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00000031-zdn_n-sci

トロイの木馬感染アプリの提供元は全てインドの会社『App Aspect Technologies』

これらのアプリは、バックグラウンドで広告詐欺に関連するタスクを実行するように設計されており、全てインドに本拠を置くAppAspect Technologiesが提供するアプリだったそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00000031-zdn_n-sci

Webメディアの報道によると、感染アプリの提供元は全てインドの1つの会社だったそうです。

『トロイの木馬』って何?

トロイの木馬(トロイのもくば、Trojan horse)は、マルウェア(コンピュータの安全上の脅威となるソフトウェア)の一分類である。ギリシア神話におけるトロイア戦争のストーリーにあるトロイの木馬になぞらえて名前がつけられたもので、名前の由来の通り、有用な(少なくとも無害な)プログラムあるいはデータファイルのように偽装されていながら、その内にマルウェアとして機能する部分を隠し持っていて、何らかのトリガによりそれが活動するように仕組まれているファイル等を指す。感染したりしないものは分類上はコンピュータウイルスではない。毎年いくつかの新種と、膨大な数の亜種が作り出されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/トロイの木馬_(ソフトウェア)

今回発見された『クリッカー型』は、起動すると管理者権限でしか変更できない設定を変えたり、特定のウェブサイトにアクセスさせたり、特定のファイルをダウンロードさせたりすることができるそう。

今回の事件でも、感染したアプリをインストールした後に、不正に特定のサービスの利用を開始させられる等の被害が出ているようです。

Twitterの反応

【最新版】絶対外さないマッチングアプリ決定版!Jメールの口コミ・評判まとめ
サクラなし!出会いで悩む男女に勧めたいマッチングアプリ『ワクワクメール』が凄い理由とは?
【神アプリ】おすすめ出会い系ランキング3選
【ヴィトックスa】増大サプリって本当に効果はあるの?悪い口コミや副作用について調査まとめ