埼玉県川口市で28日、フィリピン国籍の女性が車にはねられて死亡したひき逃げ事故で、自動車運転処罰法違反と道交法違反の疑いで、川口市立小学校教頭が逮捕されました。逮捕されたのは田中嘉明容疑者。田中嘉明容疑者は一体どのような人物なのでしょうか?事件前の行動などとともにまとめましたのでご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180729-00010007-saitama-l11.view-000
ひき逃げ容疑で小学校教頭を逮捕
自転車に乗った女性を乗用車ではねて死亡させ、逃げたとして埼玉県警は29日、同県川口市立本町小学校教頭の田中嘉明容疑者(54)=同県草加市長栄1丁目=を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕し、発表した。田中容疑者は飲酒後に運転していたというが、「少しものに当たった程度だと思った」と、容疑の一部を否認しているという。
県警によると、田中容疑者は28日午前2時ごろ、川口市東本郷の市道で、自転車に乗っていた同市大竹の飲食店従業員イトウ・ジョセフィン・ラメダさん(56)をはねて死亡させ、そのまま逃げた疑いがある。防犯カメラの映像と、現場に落ちていた車の部品から捜査線上に浮かんだという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180729-00000045-asahi-soci
小学校の教頭先生による飲酒運転ひき逃げ事故に対し多くの批判が殺到しているようです。
少しものに当たった程度だと容疑を一部否認しておりその事実は不明ですが、もし本当であったとしても許される事ではありません。
処分などもまだ公開されていないようなので、今後の報道にも注目です。
事故現場
事故現場の正確な位置はわかりませんが、自宅の近くのようなのでお酒も少しだから大丈夫だと安易に考えたのでしょうか?
もしかしたら普段から飲酒運転をしており、慣れていた可能性もありますね。
Twitterの反応
ネット上ではこの他にも多くの批判が殺到していました。
小学校の教頭・田中嘉明容疑者は普段はどのような人物なのでしょうか?
調べてみました。