はじめに
台風19号の接近時に、浜松市が外国人向けに誤訳したメールを送っていたことが分かりました。
「川の周辺に避難してください」という逆の意味に翻訳された防災メールを送っており、
ネット上では「ブラックジョークすぎる」「国際問題だろ」などと批判が殺到しています。
事件の概要やTwitterの反応をまとめてご紹介します。
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000006-sut-l22
新着記事
【神アプリ】おすすめ出会い系ランキング3選
『終物語』を無料視聴する方法は?DailymotionやPandoraは危険?あらすじ・評判まで総まとめ!
動画配信サービスのおすすめランキング【2020年最新】8社サービスを徹底比較!
【ハロプロ】ジャンプ禁止になった理由とは...「着席観覧にしろ」「ルールを守れないバカのせい」ネット上では様々の声...
withで結婚?出会い系アプリで夫婦になる人が続出!おすすめの趣味の合う人とマッチする仕組みやリアルな結婚体験談まとめ
巨乳な芸能人の人気ランキング40選【画像付き】女優・モデル・アイドルなど隠れ巨乳まで総まとめ
「川に避難を」外国人向け防災メールで翻訳誤り発覚
台風19号の接近時、浜松市が外国人向けに誤って川に避難するよう呼びかける防災メールを送っていました。
浜松市は台風の接近時、川の水位が上昇したため避難勧告を発令したという情報を市の防災メールで発信しました。
その際、外国人向けにポルトガル語で「川の周辺に避難してください」と逆の意味に翻訳されたメールを、約700人に2度送ってしまいました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000006-sut-l22
Twitterの反応
お役所仕事ってこんなもんだよね
— kinzaikushi (@L3bPCW9tfCwqNgv) October 18, 2019
完全に頃しにかかってて笑った
— パーカーの兄ちゃん (@shatotto) October 18, 2019
実は意図的にやってたとしたら怖いな
— neko (@superkk58) October 18, 2019
こんなの、おかしいようだけど2度も来たら信じちゃいそう
— Who・ (@iamwhoten) October 18, 2019
ブラックジョーク過ぎね?
— ビーグル犬チャックちゃん (@beagle_chuck1) October 18, 2019
誰も死ななくてよかったな。これで死んでたら国際問題レベルやろw
— アゐヌイ(((~・。・)~ ニョロニョロ (@iwasi1919) October 18, 2019
【関連記事】
- 「JKビジネス」秋葉原などで一斉補導 過去に店長が「俺が客になってやる」と女子高生に手を出し逮捕された事例も
- 【愛媛県今治市・親子殺傷事件】2chで2015年に起きた『無差別通り魔事件』にも関与のウワサが…連続殺人だった?関与した疑惑の40代女性を事情聴取!まとめ
- 出会い系バーってどんなお店?前川事務次官の貧困調査の実態とは…出会い喫茶や出会いカフェの利用者は割り切りや援助交際が目的?気になる噂まとめ
- 自民党の豊田真由子議員、傷害罪で逮捕の可能性も?秘書への暴行や「ハゲ発言」を含む暴言を録音した音声が流出し炎上…本人は離党届を提出し入院
- 畷優奈(なわてゆうな)の顔画像、写真やFacebookは?関学の彼氏を殺害未遂で逮捕…甲山落語研究会での高座名は五月家かのこ?事件の情報まとめ