dマガジンと並んで雑誌の読み放題サービスとして人気の楽天マガジン。月額418円(税込)と業界最安値の楽天マガジンですが、その特徴と収録雑誌、弱点はどのようなものなのでしょうか。

リアルな口コミや世間からの評判と合わせて楽天マガジンの魅力をご紹介します。

TOP画像引用元:https://yomanakya.com/rakuten-magazine

楽天マガジンの特徴

https://minatokobe.com/wp/it%E6%83%85%E5%A0%B1/post-25925.html

楽天マガジンは、楽天市場などを運営している楽天が提供している雑誌配信サービス。類似のサービスにはAmazonが運営するKindle Unlimitedとドコモが運営するdマガジンがあります。

dマガジンとはサービスとしてかなり似ている部分がありますが、料金やお得なポイントなど、細かい部分で違いがあります。ざっくり言えば、楽天カードユーザーなら楽天マガジン、dアニメストアなどのドコモの他サービスを利用している方ならdマガジンがお得となっています。



 

楽天マガジンのおすすめポイント

http://shopping-tribe.com/news/32167/

楽天マガジンのおすすめポイントは主に5つ。

  • 楽天マガジンのおすすめポイントは主に5つ。
  • 初回31日間の無料お試し期間
  • 類似サービス最安値の418円
  • とにかく使いやすいデザイン
  • 家族で見れる複数機器での使用が可能
  • ここからはこの楽天マガジンのおすすめポイント5つを詳しく説明していきます。

     

    楽天のポイントが使える

    楽天マガジンはその名の通り、楽天が運営しているサービスであるため、楽天IDがある方は支払いに楽天スーパーポイントを使えたり、楽天スーパーポイントが付与されたりします。

    楽天スーパーポイントは期間限定のポイントもあるため、期間をすぎると使えなくなってしまっていることも。そんなときに楽天マガジンの支払いにポイントを適用することができればとても有用に使うことができます。

     

    初回31日間の無料お試し期間

    楽天マガジンには、初回限定で31日間の無料お試し期間もあります。 ネット配信系のサービスでは定番になりつつあるこの無料お試し期間ですが、これがあると軽い気持ちで始めることができるができるのでとても便利。

    楽天マガジンの月額料金は418円と割安ですが、このお試し期間を利用して納得がいくサービスであれば年間契約を結ぶのがおすすめです。

     

    類似サービス最安値の418円

    楽天マガジンの特徴と言えばその月額料金の安さ。税込418円は同列のサービスの中で最安値で、1冊の雑誌ほどの値段という破格の価格設定となっています。

    そのため、月に1冊でも雑誌を買う場合は楽天マガジンを利用したほうがお得であり、雑誌がかさばることもないので、とても効率的で経済的なサービスといえます。

     

    とにかく使いやすいデザイン

    楽天マガジンが選ばれている理由で多いのが、サイトやアプリのデザインが使いやすく動かしやすいという点。特に同じような価格帯のdマガジンと比較して使いやすさの部分で楽天マガジンを選ぶという人が多いです。

    すっきりとした見やすいデザインでありながら、ジャンルごとに本棚形式で分かれているのは勿論、お気に入りや付箋などの必須機能を完備。IT企業として成長した楽天ならではの使いやすさにこだわったサービスとなっています。

     

    "家族で見れる"複数機器での使用が可能

    楽天マガジンは1つのアカウントで5台のデバイスまで同時に閲覧する事ができるというマルチデバイス対応のサービス。同様のサービスには1アカウントで1端末が原則となっている場合が多いのですが、楽天なら家族や友達とアカウントをシェアすることもできます。

    このマルチデバイス対応という特徴を利用すれば、1ヶ月1人あたり100円以下で利用することも可能であるということになります。



     

    楽天マガジンの取扱雑誌一覧

    楽天マガジンの2018年4月20日の取扱雑誌は以下の通り。
    楽天マガジンは200誌以上の雑誌が読み放題になっており、女性ファッション・ビューティー、女性ライフスタイル、男性ファッション男性ライフスタイル、グルメ・トラベル、スポーツ・アウトドア、IT・ガジェット、ビジネス・経済、ニュース・週刊誌、家事・インテリア、趣味・娯楽など、幅広いジャンルの雑誌を取り揃えています。

    Tokyo graffiti
    世田谷ライフマガジン
    OZmagazineTRIP
    GOLF TODAY
    サッカー批評
    園芸ガイド
    韓流ぴあ
    週刊アサヒ芸能
    週刊大衆
    Forbes JAPAN
    25ans ヴァンサンカン
    ar
    BAILA
    CanCam
    CLASSY.
    Domani
    ELLE JAPON エル・ジャポン
    GINGER[ジンジャー]
    GINZA
    JELLY【ジェリー】
    JJ
    LEE
    MAQUIA
    Marisol
    mer
    mina
    MORE
    non-no
    Oggi
    Precious
    Ray
    S Cawaii!
    Seventeen
    SPUR
    VOGUE JAPAN
    フィガロジャポン
    美的
    anan
    CREA
    Hanako
    ku:nel(クウネル)
    LDK
    クロワッサン
    サンキュ!
    たまごクラブ
    ひよこクラブ
    家庭画報
    日経ウーマン
    日経ヘルス
    2nd
    GQ JAPAN
    Lightning
    Men’s JOKER
    MEN'S CLUB メンズクラブ
    MEN'S EX
    MEN'S NON-NO
    STREET JACK
    UOMO
    Begin
    Casa BRUTUS
    GOETHE[ゲーテ]
    Pen
    サライ
    男の隠れ家
    dancyu
    Discover Japan
    ELLE gourmet エル・グルメ
    OZmagazine
    おとなの週末
    DIME
    MONOQLO
    WIRED
    デジモノステーション
    家電批評
    月刊グッズプレス
    週刊アスキー
    日経PC21
    GO OUT
    NALU
    Number
    アルバトロス・ビュー
    ゴルフダイジェスト
    サッカーダイジェスト
    スマッシュ
    ランドネ
    ワールドサッカーダイジェスト
    月刊フットボリスタ
    週刊プロレス
    週刊ベースボール
    AERA
    FLASH
    FRIDAY
    SPA!
    サイゾー
    サンデー毎日
    ダ・ヴィンチ
    ニューズウィーク日本版
    週プレ
    週刊ポスト
    週刊現代
    女性セブン
    女性自身
    COURRiER Japon
    ダイヤモンドZAi
    週刊エコノミスト
    週刊ダイヤモンド
    週刊東洋経済
    日経トレンディ
    日経マネー
    オレンジページ
    レタスクラブ
    BiCYCLE CLUB
    CAPA
    GENROQ
    SCREEN
    アニメディア
    つり情報
    パチスロ必勝本
    ベストカー
    趣味の文具箱
    週刊Gallop
    週刊ザテレビジョンPLUS
    電撃Playstation
    日経エンタテインメント!


     

    楽天マガジンの弱点

    楽天マガジンの弱点は、雑誌のグラビアで見ることができない部分があること。グラビアを掲載している雑誌には週刊FRIDAY、 週刊SPA! 、 FLASH 、 週刊ポスト、 週刊プレイボーイ、 サイゾー週刊大衆がありますが、この中で「週刊プレイボーイ」と「週刊大衆」のみグラビアが楽天マガジンで閲覧不可となっています。

    また、ジャニーズなど事務所の方針でネットへの掲載がNGの芸能人は閲覧不可となります。
    しかし、このような閲覧不可のグラビア画像については他サービスでも閲覧はできないため、楽天マガジンだけの欠点というよりも雑誌の配信サービス全般の弱点と言えそうです。


     

    楽天マガジンの口コミや評判は?

    かなり利点が多く、優良なサービスと思える楽天マガジン。世間の反応はどのようなものなのでしょうか。ここからはリアルな楽天マガジンの口コミや評判をまとめていきます。