最近流行しているライブ配信アプリ。中でも、株式会社DeNAがリリースしたライブ配信アプリ「Pococha(ポコチャ)」が、今一番稼げるライブ配信アプリと話題になっています。
この記事では、そんなポコチャの稼ぎ方や使い方についてまとめてみました。さらに、ダイヤの換金・取得方法についてにも迫っていきます。
http://muul.jp/3209/
Pococha(ポコチャ)とは?
ポコチャとは、株式会社DeNAが運営する、ライブ配信サービスです。
有名なライブ配信サービスだと「17Live」や「MixChannel」があり、ポコチャはその後発と言っていいでしょう。
後発でありながら注目されているポコチャの最大の魅力は、なんといっても映像が高画質・低遅延という点。
ライブ配信アプリの質は「画質」と「回線」が重要。ライバーは他の動画配信アプリと年齢層も変わらないので、高画質・低遅延のポコチャはストレスなく見れると思います。
さらにポコチャは、ライバー側にもメリットがあり、それはダイヤを貯めやすいという点。このダイヤは換金できるのでポコちゃにおいてとても重要なものです。
では、どのようにダイヤを取得・換金するのでしょうか。
Pococha(ポコチャ)の稼ぎ方
http://muul.jp/3209/
ポコチャにはダイヤという、ライバーの配信に対する報酬として支払われるアイテムがあり、換金ができるという特徴があります。
主に、毎日もらえる「デイリーダイヤ」と、毎週もらえる「ウィークリーダイヤ」があり、配信する頻度が多いとデイリーダイヤとウィークリーダイヤでもらえるダイヤが多くなります。
また配信中に視聴者が課金しアイテムを使うことができ、このアイテムはライバーのダイヤになります。視聴者側も、アイテムをライバーに使うこと以外での課金はないので完全無料で見ることもできます。
ポコチャで稼ぐ方法は、このダイヤをより多く集め、換金することで稼ぐことができます。
ダイヤの換金方法はポコチャ公式サイトを開き、画面下部の"ダイヤを交換する"をタップします。
換金またはコインに交換することができるので、換金を選択すると月末締め翌月末払いで振り込まれる仕組みになっています。
1つだけ注意点があり、換金時はダイヤ5000個以上からしかできないので注意してください。
Pococha(ポコチャ)の危険性は?
基本的に危険な部分はありません。大手のDeNAが運営しているという部分もあり、安心してご利用いただけると思います。
しかし、1つだけ注意点を述べるとしたら、ポコチャでは、Twitterの連携を重視しているので、Twitterでログインした瞬間から、ポコチャのプロフィールに自分のTwitterIDが載ってしまいます。
そのためTwitterアカウントが誰にでもバレてしまうという点のみ注意してください。
しかし、サブでアカウントを作るなど、対応策はあるのであまり気にすることでもないはず。流行に乗り遅れる前に、ポコチャを一度ダウンロードして配信者の動画を見てみるのがおすすめです。
※記事に記載されているリンクはPRリンクとなります。
- 堀内基光(ほりうちもとみつ)って一体誰?顔写真や画像は?佳子さまの彼氏で交際・熱愛中との噂…富士急グループの御曹司の気になる情報まとめ
- 小室圭の母が頼る霊媒師は誰?祖母が入信していた新興宗教団体の元信者が藤沢で起こした凄惨な事件とは…眞子さまの婚約相手小室一家の噂まとめ
- 【練馬区役所の闇】盗聴犯は内部職員?盗聴されているとTV局が指摘するも広報担当「盗聴器はありませんでした。」テレ朝スーパーJチャンネルが報道!ネット・2ちゃんねる反応まとめ
- すっぴん女子カフェバー店員の顔画像・動画は?「NATURALIA(ナチュラリア)」渋谷店でYouTuberヒカルや高城亜樹もコラボ撮影していた?料金・詳細情報まとめ
- 板垣巴留(ぱる)顔画像や板垣恵介の娘という噂はガセ?マンガ大賞2018を獲得した「BEASTARS(ビースターズ)」ネットでは父親の七光りとの声も…まとめ