26日午後6時5分頃、新潟市中央区万代の万代シテイバスセンタービルのトイレで男性が刃物を持った男ともみ合いになり、怪我をする事件が発生しました。
この記事では事件の詳細や犯人についてまとめていきます。
TOP画像引用元:http://www.news24.jp/articles/2018/05/26/07394296.html目次
新潟市の万代シテイバスセンタービル2階公衆トイレで男性切られる
事件があったのは、新潟市中央区の万代シテイバスセンタービルの2階。
26日午後6時5分ごろ、公衆トイレで20代の男性が後ろから包丁を持った男に声をかけられた。
男性が包丁を取り上げようともみ合った際、額と右手の親指の付け根付近を切られた。
http://www.news24.jp/articles/2018/05/26/07394296.html
突然トイレで声を掛けられ、振り返ったら刃物を持った男が居たということでしょうか…想像しただけでゾッとしますね。
被害男性は軽傷で済んだようですが、包丁を持った男の動機は何だったのでしょうか。
事件現場となった新潟市万代シテイバスセンタービルとは?
万代シテイバスセンタービルは新潟県新潟市中央区にある建物で、新潟交通が運営管理を行っており、新潟市近郊・郊外の路線バスと、長距離高速バスの発着点となるバスターミナルに併設された建物です。
1951年に完成し、現在でもショッピングモールとして地元の方に愛され、またB級グルメタウンとして観光客にも人気のスポットです。
1階に入っている蕎麦屋『名物 万代そば』で販売されているカレーがとても人気のようで、食べログでも3.58と高評価を叩き出しています。
今回事件が起きたのはこの建物の2階で、飲食店が立ち並ぶフロアのトイレでのことでした。
土曜日の午後6時という買い物客の多そうな時間帯ですが、大きな被害が出なかったことが不幸中の幸いですね…