目次
日本代表の時間稼ぎに対するブーイング
時間稼ぎに観客から大きなブーイング。こんなの見に来たんじゃない。。#ロシアW杯 #JPN #POL pic.twitter.com/yeZuvbkfPD
— [email protected]ロシアW杯現地観戦?? (@tabi_gari) 2018年6月28日
ポーランド戦の会場でも時間稼ぎに対する激しいブーイングが起こっていたようです。
ポーランドとしても1点リードで試合には勝っており、日本代表の時間稼ぎに半ば同調するような試合展開。両国のサポーターからブーイングがおきていたようです。
また、Twitter上では日本代表がセネガル代表を上回る要因となった「フェアプレーポイント」も物議を醸しているようです。
フェアプレーポイントでの決着に「時間稼ぎはフェアプレー?」と疑問の声
やるんだったらあからさまな時間稼ぎ行為にもイエローを出さなくてはならない。そういうルールなら西野監督も今日みたいなゲームクローズはしなかったはず。
それでフェアプレーポイントで抜けるという矛盾も確かにあるw
フェアプレーとは?
まとめ
日本代表のポーランド戦での「時間稼ぎ」に批判的な声があがっていました。試合会場でもブーイングの声が響いており、後味の悪い決勝トーナメント進出に複雑な気持ちを抱えている方が多かったようです。
サッカー日本代表の決勝トーナメントでの活躍に期待しましょう。