2009年に幼馴染の相方「あらぽん」とANZEN漫才を結成したみやぞんさん。今回は、そんなみやぞんさんについて、気になる高校球児時代の話や韓国人説、刺青についてまとめました。

http://becomehappyall.com/miyazon-3-4246

みやぞんのプロフィール

http://topicstrendy.com/11052.html
本名 宮園大耕(みやぞの だいこう)
生年月日 1985年4月25日
出身地 東京都足立区
職業 お笑い芸人
事務所 浅井企画
Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/ANZEN漫才

みやぞんさんは足立区で生まれました。家庭環境が複雑のようで、上に姉が4人いるそうですが、それぞれの父親が異なるそうです。スポーツ万能で、中学の時にはテニス部のキャプテンを務め、足立区の中では2位の実績を誇っていたとのこと。高校ではエースでありながら4番バッターを務めるなど、その類い稀な運動神経と身体能力は、素晴らしいものがあったそうです。

 

みやぞんのデビューから現在まで

http://www.tokyoheadline.com/187235/

みやぞんさんは、24歳の頃、幼馴染の相方とANZEN漫才というコンビを組み、「足立区のCMソング」など歌ネタで注目を浴び始めました。ブレイクのきっかけになったのは「とんねるず」の番組でした。その後「イッテQ」の新メンバーとして迎えられてからは、その強烈な天然キャラで世間の評判を集めています。

 

みやぞんの高校球児時代の話

https://natalie.mu/owarai/news/260044

中学時代、テニス場まで転がって来た野球ボールを、隣接していた野球場に投げ返したら、たまたま来ていた高校野球部監督にスカウトされたという話は有名ですよね。実際の高校では野球部に入部し、エースで4番バッターを勤め上げていたとのこと。夏の甲子園予選では138校あるうちの4回選まで勝ち上がったそうです。

 

みやぞんの韓国人説について

http://doramazyou.xyz/2017/03/21/post-3264/

みやぞんさんの韓国人について調べた結果、真実だったことが分かりました。みやぞんさんは「有田チルドレン」の番組内で「韓国人」と発言をしていました。みやぞんさん自身が知ったきっかけかは、仲間と鮫洲の試験を受ける時だったそうです。必要書類が1枚だけ足りなかったそうで、仲間と一緒に集めたはずなのに、なぜ?と不思議に思い、係の人に尋ねたところ「外国人登録証明書」が足りないと言われたみたいです。ここで、みやぞんさんは韓国人と知ることになりました。

 

みやぞんには入れ墨がある?