バーチャルYoutuber である ミライアカリ の運営に 株式会社DUO ユーチューバー である ヒカル などが関わっている可能性がネット上で指摘され話題になっているようです。各反応などをまとめました。

TOP画像引用元:http://negacyolbb.com/post-1910/

 

ミライアカリとは?

http://kaorunn.com/2017/12/27/
2017年10月27日よりYouTubeにて「ミライアカリプロジェクト」として活動を開始した。

金髪のサイドテールに蝶形の青いリボンがチャームポイント。胸元には青いコサージュと黒いリボンがつけられている。公式イラストレーターは初音ミクをデザインしたKEI氏である。

動画冒頭でアカリポーズを決めながら「ハロー!ミライアカリだよ」と元気に言うのがお決まりの挨拶。

趣味はエゴサーチで自らを「エゴサーの姫」と自称する。

本来のチャンネルの持ち主であった「アニメ娘エイレーン」を彷彿とさせる下ネタ、インターネットミームを使用することがある。

同年12月25日のライブ配信でも臆せず同様のコメントを読み上げていたが、このような振る舞いはスタッフの指示によるキャラ作りではなく彼女が勝手にやっているということが明かされた。

コミュニケーション能力が高く英語は苦手ながらもVRChat内で外国人と積極的に交流しているほか、通話アプリ「斎藤さん」では会話相手の勘違いにもめげない鋼メンタルの持ち主。

自撮りのような独特のアングルで撮影された動画が多いのも特徴である。

バーチャルYoutuberの中でも表情が非情に豊かで指のモーションまで丁寧に反映している。特に身振り手振りが大きく名前の通りファンに向けられる明るさが彼女の魅力の一つ。

業界内では比較的新参ながら、チャンネル登録者数は企画者エイレーンのチャンネルを受け継いでスタートダッシュしたこともあってか同業のキズナアイに次いで多く非常に人気が高い。

2017年12月25日のライブ配信では「#ミライアカリ生放送」タグがTwitterのトレンド1位を記録し、Super Chat機能では1時間の放送ながら約27万円もの投げ銭が飛び交い、同年12月31日から2018年1月1日にかけておこなった2時間のライブ配信では国内のみならず国外のファンからも更に多くの投げ銭があり、なんと総額約180万円を記録した。

ミライアカリプロジェクト始動時には2017年内にTwitterフォロワー1万人程度を目標としていたというが、バーチャル業界全体の盛り上がりも後押しして2018年1月1日現在ではフォロワー数10万を越えて11万を記録し、大晦日のライブ配信で涙ながらに感謝の言葉を述べた。

ちなみに、同配信内で人気のアニメキャラクターに由来する「団長」というあだ名が定着している。

忘れがちだが記憶喪失という設定がある。

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%AA

 

ミライアカリの運営会社などが判明するまでの経緯

youtube.com

 

ミライアカリの運営会社・株式会社DUOの代表取締役が以下のツイート

twitter.com

この株式会社DUOの代表取締役・塚本大地がツイートした際にちょうどミライアカリがトレンド1位に

twitter.com
twitter.com

 

ミライアカリとキズナアイがコラボした際に株式会社DUOの代表取締役・塚本大地が再度意味深ツイート

twitter.com
twitter.com

 

塚本大地が代表を務める株式会社DUOとは

https://www.wantedly.com/companies/duo7/info#_=_
私たち株式会社DUOは、名古屋に本社をおくITベンチャー企業です。インターネット・モバイル端末用のコンシュマー向けアプリ・Webサイト事業を展開しています。 https://www.wantedly.com/companies/duo7/info

ミライアカリは俺的ゲーム速報管理人JINやYoutuberヒカルと繋がっていた?