バスケ日本代表メンバーが帰国処分?その真相は?

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/basketball/2017/06/13/___split_6/
ジャカルタで開催中の第18回アジア競技大会で、
バスケットボール男子の日本代表4人が17日未明、女性を連れ出すことができるカラオケ店を公式ウェアのまま訪れていた。

日本オリンピック委員会(JOC)は「日本代表選手団としてふさわしくない行動があったことは事実」としており、
関係者によると、当該選手を帰国させる厳しい処分になる見込みだ。

日本代表チームは16日、午後6時半からあった1次リーグ2戦目のカタール戦に出場。
その後の17日午前1時ごろ、選手4人が「JAPAN」の文字が入った白いポロシャツ姿で、
ジャカルタの歓楽街「ブロックM」にあるカラオケ店の前で店側と交渉しているところを朝日新聞の記者が目撃した。

従業員の女性によると、「店の友達何人かと(店外で)ご飯を一緒に食べた」という。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180819-00000056-asahi-spo

JOCの代表選手団の行動規範によると「アジア競技大会への派遣は国費で賄われる。(中略)競技を離れた場でも社会の模範となる行動を心がける」とされています。

上記の内容が正しければ、この4選手については明らかに違反していると言えるでしょう。

国費がかかっており、国を代表して挑んでいるという自覚は無かったのでしょうか…

また、この4選手の名前は公表されているのでしょうか。

 

処分が予定されている選手4名の詳細は?

https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20170719_02

調べてみましたが、この4選手の名前については公表されていないようでした。

ただ、アジア競技大会への参加メンバーは12名全員の実名が既に公表されています。

この中の4選手が処分されることはまず間違いないでしょう。

処分を受ける選手については今後公表される日が来るのでしょうか。

 

選手4名の帰国処分が確定!当該選手の名前が明らかに

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/08/21/kiji/20180820s00011000358000c.html
ジャカルタ・アジア大会に出場中のバスケットボール男子の4選手に買春行為があったとして、代表認定を取り消したと発表した。
事実上の選手団追放となる。

選手はいずれもBリーグの永吉佑也(27=京都)、橋本拓哉(23=大阪)、
今村佳太(22=新潟)、佐藤卓磨(23=滋賀)で、
同日に成田空港に到着した4選手は、都内で行われた会見で謝罪した。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/08/21/kiji/20180820s00011000358000c.html

処分を受けたのは大阪エヴェッサの橋本選手、新潟アルビレックスの今村選手、滋賀レイクスターズの佐藤選手、京都ハンナリーズの永吉選手の4名とのことが明らかになりました。

JOCは19日付で4人の選手団員としての認定の取り消し処分を科して、20日早朝に帰国させたとのことです。

帰国直後、報道陣の前で一礼をした4名は、20日夜には謝罪会見を行ったようです。

一体どんな事が語られたのでしょうか。

 

4選手が会見、「買春」騒動の真相は?

https://article.auone.jp/detail/1/6/12/17_12_r_20180820_1534764051551445