WEBメディア「新R25」でサイバーエージェント社の社員として活動されている天野俊吉さん。

突如、公式のTwitterにて「ポプテピピック」に対し批判ツイートをした事で炎上しているようです。作者で漫画家の大川ぶくぶさんも巻き込む騒動となっています。今回は天野俊吉さんの炎上内容についてまとめてみました!

天野俊吉のプロフィール

https://r25.jp/article/500527375993060108
名前天野俊吉(あまのしゅんきち)
出身地東京都目黒区
学歴早稲田大学
職業サイバーエージェント
勤務先「R25」編集部デスク
Twitterアカウントhttps://twitter.com/amanop

 

天野俊吉の経歴

https://www.wantedly.com/companies/cyberagent/post_articles/81809

天野俊吉さんは東京都出身で、進学校として有名な麻布中学・高校に通っていたようです。

その後早稲田大学へ進学。2010年に株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワンで営業をしていたそう。ですが、2012年4月から株式会社メディアシェイカーズの「R25編集部」で働くようになったみたいです。

現在はサイバーエージェントの社員として「新R25」の編集部で勤務されています。

 

天野俊吉が編集を務める「新R25」とは

https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=21246

天野俊吉さんがサイバーエージェントの社員として勤務している「新R25」とはWEBメディアになります。

以前は「R25」というフリーペーパーなどを作っていたそうです。そもそも「R25」という意味ですが、Rはリストリクト(制限)の事で、よくR指定という言葉を耳にした事がある方も多いと思います。簡単に言うと「25歳以上」という意味だそう。

その後新しくなった「新R25」は「R25世代」と呼ばれている、若手ビジネスパーソンをターゲットにしているそうで、現代のニュースやトレンドなどを解説して届けるWEBメディアだそうです。

 

天野俊吉がポプテピピックを批判し炎上!

https://togtr.com/article/15264863597

天野俊吉さんが2018年5月16日のTwitterで、ご自身の会社の取引先でもあるポプテピピックの「絵」について批判するツイートをし、炎上しているようです。

問題のツイートですが、文章と一緒にポプテピピックの絵も掲載していたようで、ツイートから10分程経った時に、絵の作者である大川ぶくぶさんがこのツイートを見つけて怒りのリツイートをしたとか。天野俊吉さんはすぐに謝罪し、慌てて批判ツイートを削除したようです。

しかし、このツイートに激怒したファンがツイートを残しており、ツイート自体に怒っている人が多いようですが「軽い謝罪だけ」という天野俊吉さんの対応に怒っているファンもいるようです。

現在でも、Twitterのトレンドにあがるまで炎上しているようですね。

 

天野俊吉への大川ぶくぶの対応が大人だと賞賛の声