森友学園問題に関係していた疑いのある、近畿財務局職員の赤木俊夫さんが2018年3月9日、自殺していたことがわかりました。

森友学園問題との関係や遺書の内容、自殺の理由や、このニュースに関して言及した上西小百合さんの炎上などについてまとめてみました!

TOP画像引用元:https://brandnew-s.com/2018/03/09/akagitoshio2/

近畿財務局と森友学園問題の関係性

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E8%B2%A1%E5%8B%99%E5%B1%80
大阪府庁の調査結果によると、近畿財務局は学校法人森友学園への国有地売却の件で、2013年から2015年にかけて、大阪府私学・大学課(現:教育庁私学課)を計5回訪れ、設置認可の審議状況等を確認していた。

2015年1月8日には大阪府の担当者の「いつ答申が得られるかわからない」との報告に対し、「審議会の結論を出す時期など、ある程度事務局でコントロールできるのではないか」と言明していた。

近畿財務局は国有地内に埋まっていたごみの除去費を大阪航空局と調整し、対象面積5190m2、深さ:杭を打つ場所が9.9mまで、その他は3.8mまで、ごみの混入率を47.1%、ごみの量を19500tと推計、8億1900万円と算定した。

2016年4月、学校法人森友学園への国有地売却に際し、不動産鑑定事務所へごみ撤去費8億1900万円と地盤改良費約5億円を引くことを提案したが、鑑定士は低層住宅用地と判断し、地盤改良費は数千万とし土地評価額を9億5600万円と見積もっている

その後、籠池理事長夫妻、森友学園側弁護士、近畿財務局職員、工事業者が、業者も国側も確認できないゴミを「混在」として存在するものとし、このゴミの撤去費という名目で約8億円の値引きを行おうと相談しているものと思われる録音音源が発見される

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E8%B2%A1%E5%8B%99%E5%B1%80

 

赤木俊夫さんの自殺を最初に報じたのは上念司?

https://dot.asahi.com/wa/2017101300023.html

赤木俊夫さんの自殺を最初に伝えたのは、経済評論家の上念司さんのTwitterでの発言だったようです。

この発言はTwitter上で1000件以上リツイートされましたが、発言の内容が亡くなった赤木俊夫さんに対しての配慮が足りないと批判の声が上がっていました。


 

赤木俊夫さんの自殺を伝えた上念司にたいしての批判のコメント


 

赤木俊夫さん自殺の詳しい報道

https://brandnew-s.com/2018/03/09/akagitoshio/
学校法人森友学園に大阪府豊中市の国有地が格安で売却された問題で、学園側との交渉を担当した部署に所属していた近畿財務局の男性職員が兵庫県内で死亡していたことが9日、関係者への取材で分かった。

自殺とみられる。県警などが詳しい状況を調べている。

警察関係者によると、男性職員は数日前に神戸市内の自宅で死亡しているのが見つかった。事件性はないとみられ、自殺とみて調べている。国有地売却問題との関連は不明。

男性職員は近畿財務局が学園側と交渉していた当時、国有財産を管理する部署に所属。この部署の幹部職員が学園前理事長の籠池泰典被告らとの直接交渉に当たっており、死亡した男性はこの職員の直属の部下だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00000066-jij-soci

時事通信社の報道によると、赤木俊夫さんは自宅で自殺していたとみられるとのこと。

事件性はないものの、赤木俊夫さんは森友学園に関する一連の問題に深く関わっていた近畿財務局職員であったため、森友学園問題と赤木俊夫さんの自殺が関係しているのではないかとの声があがっています。


 

上西小百合が赤木俊夫さんの自殺を伝えたツイートで炎上!

https://asajo.jp/excerpt/46021

上西小百合さんはこのように自身のTwitterで赤木俊夫さんの自殺を伝えました。しかし、このツイートには「死因まで書いていいのか」「人間のクズ」「配慮がない」などと多くの批判的なコメントが寄せられており、プチ炎上する騒ぎとなっています。

 

上西小百合の発言に寄せられたコメント


 

赤木俊夫さんの自殺理由と遺書の内容は?